
多動症についてのお子さんの行動や気持ちについて知りたいです。
多動症について教えてください!
病院の待ち合いや、検診の待ち時間、家の中で意味もなく行ったり来たり足踏みしてバタバタしたりと色々問題ありですが
多動症のお子さんは動いている時、親の様子を気にしていますか⁉️
例えば、この前小児科で絵本を一冊ずつ持ってきて行ったりきたりして全然座ってくれませんでした。検診の待ち時間や相談している間席を立ち周りをうろちょろしたり、ドアの開け閉めをしていました💦
その時一応こっちを見ながら楽しそうにしていたのですが
多動症のお子さんはどんな感じのか、一歳半ごろどんな感じだったのかが知りたいです‼️
- まま(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
うちの息子も多動だと思いますが全く親のことは見てません!もう思うがままにというかそんな感じで動き回ってます😭
病院の待ち時間ほどカオスな時間はないです😭
まま
そうなのですね!
うちは下の子を疑っています😵💫お子さんが一歳半ごろどうでしたか⁉️
待ち時間地獄になるのでYouTube見せてます😂
ママリ
1歳の頃はよーやく歩き出した頃だったのではいはいで逃げ回ってました!!
YouTubeもすぐ飽きちゃって動き回っちゃうのでうちにはダメでした😭
まま
オムツ替えとかお着替えも大変でしたか?
一歳半ごろも親の様子を気にする素振りはなかったでしょうか⁉️
YouTubeより周りが気になっちゃう感じですかね🤔💡
ママリ
オムツ替えはそんなんでもなかったです!!
とっ捕まえてみたいな感じでやってたので!
無我夢中でイタズラとかしてましたね🤔🤔
そーですね!YouTubeより周りが気になって注目浴びようとしてるのかわかんないですが暴れます!