※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子がひらがなを読めるが書けない。6歳向けドリルも難しい。3〜4歳向けのドリルで再チャレンジするべきか相談。

年長の男の子がいるのですが、ひらがな読めるけどなかなか書けません。
もう少しかけるようになってもらいたくて年少から気まぐれ程度に公文ドリルをやらせていました。

何冊かやってるのですが、6歳児向けのドリルをやっても全然書けません😅
3〜4歳向けのものに難易度を落としてもう一度やり直した方が身につきますか?本人のやる気はありますれ

コメント

れい

多分覚える!っていうモチベーションがイマイチだと思うので、ドリルじゃなくお手紙書いた方が身に付くと思いますよー
書き順とかは入学後でいいんで、とにかくそれっぽい形を書ければよしです

園の先生にお手紙とか、お母さんと交換日記とかいかがです?
ちょっと先ですが七夕の短冊、サンタさんのお手紙などもモチベーション上がると思います

やる気はあるのに全く身につかない場合は学習障害の可能性もあるので、丁寧に見てあげると安心です

  • ママリ

    ママリ

    書き順適当でいいんですか?!最初に覚えたものってなかなか抜けない気がするのですが、子供は平気なんですね🧐
    お手紙はあま興味ないようで何度か私から子供に書いたり、息子からの手紙が欲しいなとお願いしてみたり、お友達や先生に…と促してみましたがダメでした😭

    • 4月26日
  • れい

    れい

    書き順、向きは適当で大丈夫です!
    程々で修正されます
    完璧を求めて書く機会が減る方がマイナスです

    定型発達の書字の獲得は、文字っぽいものを書く(3歳頃、○○って書いた!と話すが文字じゃない)、知ってる文字で簡単なものを書く(「へ」をいっぱい書くとか)、名前など馴染みのあるものをそれっぽく書く(鏡文字でOK)、お手紙を書く(間違い頻繁でOK)って感じです

    モチベーション上がるタイミングがみつかるといいですね!
    買ったおやつをパパに食べられないように名前を書く(シールに書いてはる)とかもいいかもです

    • 4月26日
ママリ

読むと書くでは難易度もベクトルも違います。たくさんひらがなを読めても1つも書けない…はよくあることです。
くもんの教材のステップを見ると、ひらがなの長文ををすらすら読めるようになってからようやく「あ あ あ あ/い い い い」のドリルに取り掛かる流れです。

鉛筆慣れするために低年齢向けドリルを復習しても良いと思いますし、遊び感覚で日常で使っていった方が覚えは早いと思うので、まずは自分の名前を自分が食べるおやつのパッケージに書いてみたり、パパに手紙一言書いてみたりなど☺️

  • ママリ

    ママリ

    おやつのパッケージまねして書かせてみます☺️

    • 4月26日
deleted user

本人のやる気次第だと思います!
うちも今年長の女の子がいますが読み書き微妙だけど本人はやる気満々です!
毎日一文字ずつ、ダイソーの平仮名練習をやってそれをノートに一行書いてます。

難易度を下げて出来た!喜びを味合わせて難易度を上げていく方法もあると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ダイソーの平仮名練習帳は「あ」からではなく簡単な「つ、し、て、へ」など書きやすい順です!

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    パット文字を見せればあーそれね!と文字の形は覚えている様子で見れば書けるのですが、なかなか音と形が一致しないみたいです😩
    文字も見て書く分にはとても綺麗に書けるのですが💦

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

くもんの書き方カードいいですよ😊
1日1文字だけ教えたり、今日は○○ちゃん(お友達)の名前書いてみよう!とか少しずつやってます☺️

Amazonで買いました😃