※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供がスプーンの練習ができるか相談中。食事の練習を始めたいが、どうすればいいか教えてほしい。

スプーンの練習についてです!

1歳前後の頃は咀嚼があまり上手じゃなくて
本人もスプーンや食に興味なさげだったので
食事は大人があげていたんですが

噛めるようになってきたし練習するか!
と思った頃に私がつわりでダウンしてしまい、、

今1歳4ヶ月なんですが
まだ1人でごはん食べられません🥲

私もつわり落ち着いてきたので
練習させてあげたいなぁとは思ってるんですが
スプーンの練習ってどんな感じで始めましたか?

この食べ物はすくいやすそうとか
あれば教えてください🙇‍♀️

(まだ自宅保育なので1人食べさせることに急いでるわけではないです!)

コメント

ままり

ヨーグルトは突っ込むだけで勝手にスプーンにつくので
ヨーグルトから始めました!

ママリ

すくうことが難しいのでヨーグルトだとスプーンについてそのまま食べられます!
べっちゃべちゃなりますが💦

mamari

食べさせていたらスプーンにも興味がでてきて、持ちたがったので介助用と本人が持つ用のスプーン等を食卓に用意したところからはじめました😊

ヨーグルトはすくいやすいと思います💡
(徐々になんでもすくったり刺したりするようになりました)