※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦やパートで雇用保険に入っていない場合、出産に伴う給付金はありますか?会社を退職し第二子を出産した場合、支給されるものはあるでしょうか?旦那の扶養に入った場合、旦那の会社から支給されることはありますか?

専業主婦や、パートで雇用保険に入っていない場合出産に伴ってもらえる給付金はあるのでしょうか??

現在会社員で第一子の出産の時の出産費用の42万や、そのあとの産前産後の育休給付金などがあるのですが会社を退職した場合第二子を妊娠、出産するとなると全てがないのでしょうか?
旦那の扶養に入ったら旦那の会社から支給されたりしますか?

コメント

りんご

出産手当金はみんながもらえます。
育休手当は育休取らなきゃもらえないので、扶養は関係ないですね。
ご主人が育休を取ればご主人には育休手当が出ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が育休とるとなると奥さんが働いてるという条件じゃないと取得できないんですかね?

    • 4月26日
  • りんご

    りんご

    そんなことはないです✨
    ただ、ご主人が育休取って育休手当をもらうより普通に働いてお給料をもらう方が当たり前ですが額は多いです。
    育休手当は67%→50%なので。

    • 4月26日
ゆりやん

42万の給付はありますが、自分で雇用保険に入っていないのならその他はもらえないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    退職してしまったら過去まで遡って給付はされないということですか?

    • 4月26日
  • ゆりやん

    ゆりやん

    遡れないです。退職したら雇用されてないので💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣💦

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

一時金の42万は専業主婦でも貰えます☺️
その他はもらえませんが、福利厚生手厚い会社なら旦那さんの会社や保険組合などから出産お祝い金などはあるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産祝い金は今回もでたみたいですが私の会社同様くらいの額だったのですが旦那の会社によっては奥さんを扶養してたら変わったりするんでしょうか?

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によって条件はかなり違いますよ。0円のところもあれば10万とか出るところもあります。
    うちは妻を扶養してないとでないです。

    • 4月26日
ママリ

一時金の42万円は全員もらえます。
出産手当金は、退職予定者でももらえる場合があります。調べてみてください😊
育児休業給付金は育休に入る(復職する予定のある)人のみもらえるので、退職してしまったらもらえません。

  • ママリ

    ママリ

    上記、「妊娠中に退職」した場合です!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産手当金って産後のぶんですかね?💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職予定でも支給があるかどうかは会社に聞かないとわからないですよね❔
    あれって雇用保険ではなく健保から支給でしたっけ??
    退職しても健康保険を継続したら出るんですかねぇ

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    出産手当金は健保ですね。

    退職、出産手当金
    で検索してみてください!
    条件が出てきます。
    ・退職日までに1年以上の継続した健康保険の加入期間があること
     → 健康保険の加入期間が1年未満では継続給付の対象にはなりません。
    ・退職日が産前産後休業の期間内であること
     → 出産手当金の支給対象期間内の退職であれば対象になります。
    ・退職日当日に勤務していない(仕事を休んでいる)こと
     → 退職日当日に労働していないことが必要になります。

    らしいです!!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます😣‼️
    退職日が産前産後休業の期間内ということは生まれる時期の数ヶ月前後ということでしょうか?
    その時期を狙って辞めます!って伝えるってことですよね?

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あと健康保険の加入期間は育休の期間入りますよね⁉️😣

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    退職日については、おそらくその通りだと思います。産休に入ってから退職する、ということですね。

    育休中は健康保険料が免除になっているだけなので、連続で加入していることにはなっていると思います❣️一応、会社の事務の方に聞いてみてください☺️

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    会社の人事部って私が産休入っても復帰するのを求めてるのに色々聞いちゃっていいんですかねぇ😭また相談してみます🙇

    • 4月27日
はじめてのママリ

出産する数ヶ月前に夫の扶養に入りましたが、出産手当、家族付加給付、高額療養費全て頂きました。

産前に失業保険の延長もしておいたので、産後に失業保険も受給出来ましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数ヶ月前に退職して扶養に入られたということでしょうか??
    家族付加給付は旦那様の会社からですか??

    失業保険の延長とかあるのですね💦

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仰る通りです😊
    貰える物は貰いました

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族付加給付は初めて聞いたので調べてみます‼️
    失業保険の延長というのは退職までにしとかないとだめなんでしょうか?
    それは人事部の人から何か言われたりしましたか?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付加給付は公務員とか特定の健保組合にある制度みたいです。
    ご主人の会社にあるかはしおりとか見ないと分からないと思います😅
    私も被保険者の時には入院した事なかったので、知らなかったです。

    延長は退職してからハロワで手続き出来ます。
    会社では出来ません。
    人事には妊娠の事伝えてないので、言われることは無かったです。

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院に対して支払われる給付なんですか?😣

    人事に言わずにハローワークで手続きなんですね!
    ちゃんと行くことを認識されていたなんてすごいです!!

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院ではありません。

    窓口支払いが保険で2万以上になる場合は全額返金される制度です。
    組合によっては2.5万や所得によって5万になったりします。

    乳幼児受給者が2万以上だと健保組合をチェックされるのですが、この制度の為です。

    あと、健保組合からは通常冠婚葬祭のお金も制度があれば、頂けると思いますよ😊
    私は結婚と出産の時に頂きました。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療費が二万円以上なら全額返金なんですか⁉️お得な制度ですね!
    高額医療とは別でってことですよね??

    健保組合からの冠婚葬祭でもらえる場合もあるんですか😵!
    それは私の今の健保ですか?
    それか扶養に入ってからの旦那の健保でということでしょうか??
    第一子の時それをいただいた記憶がないですがもし健保で制度があるなら人事から何かしら書類送られてきますかね?😅

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健保を調べたら付加給付金ありましたが、これって病院で支払いの時には適用にはならずあとから自分で申請とかしないと適用にならないんですかね?
    病院の支払い時に適用された金額で清算するわけではないのでしょうか?

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご主人の健保組合に付加給付があったんですね。
    高額医療費とは別で、併用も可能です。

    窓口では限度額証明を使って支払額を減らし、数ヶ月後に申請なしで私の会社は振込になります。

    冠婚葬祭は出産祝いだったり、葬儀費用が支払われる事があります。

    今の健保からになるかは分からないですが、葬儀費用は国保でもありますよ。

    第一子でなければ、その制度がないか勝手に振込まれているだけの場合もあるかなと思います。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!旦那の健保を調べたら書いてました!
    もし旦那が入院とかしたら適用になって安くなるということですよね??覚えときます!!
    もし私が扶養に入れば私も適用されるんですよね!?
    お得ですね☺️

    私も出産したとき、健保から振り込みがあったような気がします!手当てと合算されていたような…

    旦那もあったかもしれないですね😃

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなかんじで書いてあったのですが、25000控除というのは例えば10万請求きても25000円しか支払いしなくていいのでしょうか??

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家族付加給付があれば、ご主人も扶養のママリさんも対象です。
    もちろん高額医療とは別です。

    ①10万請求
    ②限度額で8万くらいに減額(一般的な収入の場合)
    ③数ヶ月後、5.5万が健保組合から入金

    リネンや食事代など保険適用にならない分は適用になりません。
    10万の時はこの実費を併せてあんまり変わらない可能性があります。
    その時は保険適用分から2.5万引かれた分が給付されるようになります。

    お得な制度である事は間違いないです!

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりお得ですね!
    旦那の医療保険がっつりはいってますが25000円くらいの出費ですむならいらないのかな⁉️って今、思いました😅

    私の健保より旦那の健保は手厚いんだなぁとわかったのでかなり勉強なりました!!
    高額医療の制度しか知らなかったので、もし入院してしばらくして振り込みがあっても何のお金かわからなかったです😅
    手続きなしで振り込みされるならありがたいですね😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族の保険給付一覧にも先ほどの↑のように記載がありました!!
    これって扶養されてる人のことですよね??
    別の健保の家族は別ですかね?

    子供たちは旦那と同じ保険証で、私は今は自分の会社の健保なので関係なくて、今後扶養になったら適用って認識で良いのでしょうか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院保険だとガッツリは要らないと思います。

    子供が手術して入院した時は術着代に1000円、付き添いに1000円、家族の外食費が4000円くらい一日かかったので、入院1日5000円くらいのに減らして良いと思います。

    実費が結局かかるので、保険は補填する意味で入っておくと良いと思います。

    私も出産する迄は付加給付を利用した事はなく知らなかったです😊

    手続きなしなのかはお勤め先によると思いますが、うちは会社名で給料日に振込なので、全然分からなかったです。
    夫が書類持って帰ってやっと知った感じです。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実費分はいるんですね✨
    子供さんの保険も加入されてるんでしょうか??うちは入ってないのですがいざ入院となると子供医療だけでは賄えないんですね😱

    出産費用は保険適用外だったかな?と思うのですが、それでも付加給付金の適用になるんでしょうか!?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供は医療保険には入ってませんでした💦
    医療費無料なので、入らなくて良いと考えています。

    出産は切迫で帝王切開だったので、適用になりました。

    あと前の質問答え忘れていましたが、別健保の家族は適用になりません。
    ママリさんの会社に扶養手当があるのなら、入っておいたままで良いと思います😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用だったんですね✨
    やはり保険適用外の場合は無理ですよね😂

    私の会社は主人のような手厚い付加給付はなかったです!
    特に今、誰も扶養していないので私のみ自分が会社の健保です😵

    主人に、健保が手厚いよ!と教えてあげたら『そのぶん健保代が高いんじゃない?』て言ってましたがそうなんですかね??
    給与にもよると思うので私と月額の比較ができないのですが手厚い健保はそのぶん高いんですかね?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の医療保険(日額5000円+1日目で10万円)やガン保険(ガンになったら200万)にがっつり入ってますが毎月医療部分が25000円ですむならもったいないですかねぇ😢
    あ、でも定年退職後は国保になるんですよね😱

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    健康保険料は法律によって規定金額が決められている為、健保によって多く支払う事はありません。

    うちの会社は労働組合費が月200円支払っているくらいです。
    労働組合で健保の福利の内容変わる事があったような、、、?

    付加給付も私が働いていた時は2万だったのが出産した時には2.5万に上がってたりしています。

    そもそも福利厚生がしっかりしている会社には入社しにくいので、ご主人が頑張ったおかげだと思いますよ😊

    • 5月16日