※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
妊娠・出産

水通しは赤ちゃん用品全般におすすめです。洗濯は出産前に行うのが良いです。布団やタオルケットも含めて洗っておくと安心です。

水通しについて🧺🔆

1番最初は水だけで洗濯しますか?赤ちゃん用の洗剤使いますか?
6月の頭に出産予定ですが、水通しするならいつやればいいですか?もう今から洗濯して、しまっておくのは早いでしょうか🤔
ベビー布団も洗濯できるものは(シーツとか枕も)全部水通ししといた方がいいですか?
他にもタオルケットとかガーゼとか、赤ちゃんが使うもの全部ですよね?
皆さんはいつ頃からやってましたか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月ぐらい前に来た気がします😌私は赤ちゃん用の洗剤使いました!タオルケットガーゼ類も全てしました🫶

ママリ🔰

私は赤ちゃん用洗剤使って赤ちゃんのもの全て水通ししました🫧双子なのでいつ入院になってもいいように8ヶ月までには終わらせといてと指示があったのでもう水通し終わらせて、ジップロックに全てしまってあります✊🏻 ̖́-‬

mimimimi

赤ちゃん用の洗剤で、赤ちゃんの衣類やシーツ、ガーゼなど、洗えるものはすべて水通ししました😊
6月の頭が出産予定であれば、5月中旬には正期産に入ると思います🙆‍♀️
いつ出産になってもいいように、もう水通しされてもいいと思います☺️

ママリ

6/4出産予定です。今日水通しやろうと思って、まず槽洗浄からかとスイッチ押したらそれだけで11時間😱水通しは明日になりそうです。笑
赤ちゃん用洗剤使ってから、浴室乾燥して、ジップロックします👍おくるみとかも全部やる予定です!

  • りまま

    りまま

    えーー私と予定日1日違いです!😳😳
    洗濯おわったらジップロックとかに入れた方がいいんですね😊

    • 4月26日