
季節性の鬱について相談です。冬に症状がひどく、春に治る体質で、北陸地方での生活が影響しているようです。同じ症状を持つ方の対策を知りたいそうです。
季節性の鬱ってありますか?
もともと毎年2月頃になると心身に不調がでる体質なのですが、最近はより心の面に強く出て、鬱のような症状がでます。不眠症、不安神経症、動悸、何をしても楽しくなく、涙が止まらない…など。
2年前に主人の仕事で北陸地方に引っ越してきたのですが、慣れない土地での育児に加え、冬場雪で外に出られないのと、とにかく曇りばかりで日照時間が短いことも影響してか、その症状がひどくなりました。
不思議なことに春が来ると治るんです。
調べたら季節性鬱なるものが存在して、症状などがドンピシャだったのでおそらくこれかと。
しかし毎年冬から春先にかけてこんなに辛いのは大変だと、今から気が重いです。
もし同じ症状をお持ちの方いらっしゃいましたら、どんなふうに対策されているか、お聞かせ下さい!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
ええあります
医学的にもあります
特に冬〜春は。日の光も減りますしね
しっかり日に当たる、鉄分とる、特に日に当たるのは大切かと

ママリさん
あります💦私もそうですよ〜😭
冬は精神的に不調です。
やる気もなくなるし、家に引きこもりがちにもなります💧
同じく、春になると分かりやすく前向きになります…!
北陸近辺に住んでたことありますが、冬は本当に暗いですよね。晴れの日なんてほぼない記憶です。雪や寒さで出れないし、ますます鬱っぽくなります💦
日照時間が短い地域の方が鬱になる方多いみたいです。
上の方と同じく、鉄分・タンパク質、あとバナナが鬱予防に良いらしいので食べてます😊💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりありますか😭辛いですよね…春が来てあの辛さはなんだったのかと思うほど楽になってます😂
そうなんです、前は関西にいたのですが、冬場はお天気が良い日が比較的多かったので、こちらに越してきてから毎日どんよりで気分も落ちます…
やはり日光は大切ですよね…
鉄分サプリ買おうと思います!
そしてバナナがいいんですか!?それは知りませんでした。今年の冬は買いだめして食べまくります😂貴重なアドバイスありがとうございます😭- 4月26日
はじめてのママリ🔰
やはりありますよね💦
日光にあたるのは大事ですよね💦北陸、本当晴れなくて😭前は関西にいて冬場はお日様ぴかーんな日が多かったので、ギャップが辛いです😂
鉄分取ります!