※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近夜泣きがひどく、抱っこしないと寝ない。添い寝で寝ることもあるが、寝るときはママの横が好き。でも肩身狭くて辛いし、睡眠もバラバラ。昼寝は短く、一緒に寝ると長くなり夜眠れない。寝れそうな時に夜泣きが始まる。どうしたらいいか悩んでいます。

最近夜泣きがひどいです😭😭
抱っこすると寝るんですけど
置こうと少し動いただけでも泣くし
置いたら当然泣く
また抱っこしたら寝る、、を繰り返してます
どうにもならないって思って
わたしの横に寝させて添い寝でトントンしてたら
そのまま寝ることが多いです

ママの横だと寝れるの〜😍と可愛く思えますが
ベッド半分使われて肩身の狭い思いして寝て
布団顔にかかってないか、手とか踏んでないか気になるし
体バキバキ+細切れ睡眠でしんどいです
お昼寝も30分で起きるから何もできず、
かと言って一緒に寝ると2時間寝てしまい、、
わたしも寝ちゃうと夜寝れなくて
2時とかまでベッドでぼーっとしてます
あ、寝れそうって思うと夜泣きが始まり、、

いつまでかなぁ〜

コメント

ままーり

すごく分かります!
私は生後6ヶ月くらいの時がそういった感じで毎日寝不足でした😭
8ヶ月くらいになると、娘は体格がしっかりしてる方だった&暖かくなってきて布団が薄手の小さなものだったので、気にせず寝られるようになっていきました💡

あとは、伝い歩きや歩行がはじまるとすごく体力を使うので寝てくれるようになりました!
夜泣きはしてましたが同じように添い寝してました😲

大変ですよね💦
でも子供の様子ってほんと1ヶ月たたずして、なんなら数日で改善したりするので頑張ってください!😖
私もいつも悩んでるうちに時間が解決していて拍子抜けです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも今だけですよね💦
    そう思って頑張ります、、、

    • 4月26日