※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

子供の慣らし保育がうまくいかず、他の子に遅れを感じてつらいです。風邪が長引いていて心配。他の子の順調さに焦りを感じ、不安です。

他人の子と比べてしまってすごくつらいです。
うちの子と同じ時期に入園した子は今のところ風邪もひいておらず、慣らし保育も順調に進み、給食を食べて帰るというところまできてるのに、うちの子は慣らし中で5日間幼稚園に行けて、そろそろ慣らし終了で〜と思っていた矢先熱。そして風邪症状も長引いていてなかなか治らず。
かといって無理に連れて行って風邪が悪化したり、他の子に移したりしたら大変と考えて風邪症状が治まるまで休ませようと思ってますが、
どんどん他の子に遅れるんじゃないか…と心配でつらいです。
そして慣らしも延長です。
ちなみに入園式前も熱で出られず、歓迎遠足も熱で行けず…
そして、他の子はちゃんと行けてるのに、どうしてうちの子はって思いも出てきてます。
親の私も夫も風邪をもらってしまい余計つらいです。
今こうだとこれから先不安です。

コメント

ママリ

入園早々、そんなに差が開くような作業とかはしないと思いますし、先生も熱などはあるあるだと思っていると思いますので全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊

風邪ひく子は引くし、引かない子は引かない、そこもまた別です😂最初のうちに免疫付けときましょ😌

  • みるく

    みるく

    周りの子が順調に行けてるとどうしても焦ってしまいます😔💦
    やはりあるあるですかね😣

    引かない子が羨ましいです😭
    もっと免疫力つけようと食生活ちゃんとしよう!と思っても、好き嫌い、食わず嫌いでまともに食べてくれず、寝る時間も早いときで9時、お昼寝したときは10時や11時まで起きてるので、こんな生活ダメだな〜と思ってもすべて空回りで心が折れそうです😵‍💫

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

小学校じゃないですし、遅れるとかないので大丈夫ですよ😊
娘も慣らし保育のとき、月の半分くらい休んでましたが、今ではほとんど休むこともなくなりましたよ✨
風邪で辛いと思いますが、そんなに思い詰める必要ないと思います😀

  • みるく

    みるく

    遅れるとかないですかね??
    安心しました😭
    やはり慣らし中はあるあるなのですね💦
    休むこともなくなったってことは免疫がついてきたってことですね😳
    励まされました。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

比べなくて大丈夫です!
幼稚園ですよね?
余程教育系の幼稚園でない限り、そんな遅れをとるようなことはしません。
年長の娘、ほぼ休まず幼稚園行きますがそれでも周りに比べたら遅れています😂

  • みるく

    みるく

    幼稚園です!!
    うちの幼稚園は、英語や体操を教えてくれるところなのですが、動画を見る限り遊び感覚みたいです。
    英語も、ハローとかそういう感じで😂
    休まず行けるだけでもすごいです😭

    • 4月26日
ママリ

わかります。
うちも慣らしの途中でお休みしてしまって全く行けてなく、給食も始まって…私だけが焦っています。
先週までは精神的にもつらかったですが、こんだけ休んだらもう仕方ないと思うようになってきました🫠
元気になって行けるようになれば先生もフォローしてくれるはず!
ちなみにうちも家族全員風邪ひいております😇

  • みるく

    みるく

    やはり焦りますよね💦
    諦めも肝心ですかね。子供も好きで熱出してるわけじゃないし😣
    先生ってほんとすごいですよね😭
    やはり大人も子供からもらいますよね🤣

    • 4月26日
はじめてのママリ

ただでさえ早生まれで1番幼いのに入園初日から熱出して1週間ちょっとまともに行けてませんでした💦

私も結構焦ったんですけどまだ、年少だとお友達と遊ぶとか仲間はずれとか勉強に遅れるとか心配無いみたいで、今現在やっと普通に通えてますが周りと同じように行動して楽しんでるみたいです😆

親が思ってる以上に子供って柔軟で自分でなんとかしようとするし飲み込みも早いので、心配だと思いますけどそこまで心配する必要もなさそうです😆

  • みるく

    みるく

    うちの子も3月の早生まれです!!😳
    うちも金曜日からお熱なので、それからずっと行けてません😭
    まだ鼻水もズルズル、たまに咳って感じです😵‍💫

    そうなんですね😳
    すぐ追いつけるようになるなら安心しました😭
    でも子供は色々早いって言いますし、それを信じるしかないですよね😂

    その言葉に安心しました🥹

    • 4月26日