![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供を大規模園に通わせていますが、人数が多くて先生のケアが行き届かず、子供が機嫌が悪いです。転園を考えていますが、ストレスが心配です。成功エピソードを知りたいです。
0-2歳のお子さんを大規模園に入れたことがある方、いらっしゃいますか?
現在1歳の子供を1歳児:40人定員の園にいれています。
クラスが二つに分かれており、20人に4人担任の先生がいます。
0歳の頃は8人のクラスに3人先生がいたため、かなり人数が増え、先生もあまり細かくケアしてくれないためか子供が毎日機嫌が悪いです。。
お家に帰ってしばらくすると大丈夫なのですが。
送り迎えをしていても、20人なのでゾロゾロと園児がいて、先生の目も行き渡ってない感じがします。
先日は服の袖が濡れていたのに着替えさせてくれていませんでした。
1歳という大事な時期に、このような園にいれていていいのか、もっとケアが手厚いところに転園した方がいいのか迷っています。
ただ転園も、とても繊細な子なのでまたストレスがかかりそうです。
大規模園でも無事に楽しく過ごして、元気に小学生を迎えた、などエピソードがあれば教えていただきたいです😭
- はじめてのママ
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
まず、0歳児は保育士1人に対して子ども3人まで、1歳児は保育士1人に対して子ども6人までという決まりがあります。
なので、昨年度も今年度も数字で見れば普通の配置かと思います。
細かくケアが…と言う点に関しては、まだまだ今年度から入園した子達が慣れていないので、クラスも落ち着いてはいないのではないかと思います。(お昼寝中、新しく入ってきた子が寝れなくて泣く→その声で起きてしまったり、しっかり休めない、など)
GWで家にいることが多くなり、また連休明けに慣らし保育の状態に戻ってしまう子も多いと思います。
娘さんは繊細なお子さまとのことなので、この変化にいち早く気づいているのでしょうね。
保育士も新しいクラス、子どもたちを何とかしようと必死なはずです…!
服の袖が濡れていたことに気づかない事もあり得るかなぁと💦
手厚さを求めるのであれば、小規模園の方がいいのかなぁ?なんて思いました。(実際には小規模園に通わせた事がないので定かではないですが…)
ただ、小規模園へ転園すると、幼児に上がる時にまた転園しませんかね?
転園2回が確実なら、それも大変かなぁと思いました🥲
はじめてのママさんも、持ち物や書類など、園のルールが2度変わるって事ですよね💦
あとは、大きめの園の方が揉まれるだろうと思っています😂
友達が多い分、社会勉強になると言うか…
その方が小学校に上がってから良いのかなぁと思っています(小学校はさらに大人数ですよね)
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
保育士です!
0歳と1歳とでは、保育士の配置人数がちがう(0では3対1🌟1では6対1)ので、どうしても子供に対する大人の数は減ります💦まだ4月の時点ではなかなか1歳クラスも大変です🤣💦
20人に対して4人は、少なくもなく配置基準は満たしていますが、現場ではなかなか大変な人数であることも事実です🥺💦
特に今は4月で新入園児が増えてバタバタするので、まずは怪我や噛みつきひっかき等が起こらないように気をつけつつこども一人一人の様子などを把握してる頃かなーと思います。お子様も進級して、気持ちが不安定になる頃だと思うので、もう少し見守ってもいいかな?とおもいました🥺💓
心配だと思いますが、きっと少しして慣れてくると、お子さんの気持ちも落ち着いてくると思うのですが🥺
特に0から進級した子のほうが、4月は気持ちが不安定な子が多いように思います。あくまで私の経験談で申し訳ないですが💦💦
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
今2歳児クラス、もうすぐ3歳の長男も1クラス20人で先生は1歳児クラスから4人です💡
確かに人数が多いので、先生も常に忙しそうな感じはあります💦
今は先生の存在が大きいと思いますが、お友達と遊べるようになってきて自分でできることが増えるとまた違うかなと思いますよ☺️
2歳半過ぎて息子もそんな感じが出てきて、保育園を楽しめてる感じがします!
コメント