※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週で野菜不足が心配。同じ食生活の方、健康な赤ちゃん産まれましたか?

妊娠31週の妊婦です。
いままでの食生活ほとんど炭水化物ばかりで野菜を取ってきてませんでした。
今更になってちゃんと赤ちゃんにいい栄養がいってるのか不安になってきました。
妊娠中私と同じような食生活していた方、健康な赤ちゃん産まれてきましたか😭?

コメント

のあ

産まれるまでつわりでまともなご飯食べられなかった方知ってますが、めちゃくちゃ健康に生まれて育ってますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 4月26日
kIkI

胃が圧迫され気持ち悪くて吐いてばかりいましたが全員健康でしたよ😊

大事な部分は出来上がってるし
赤ちゃんには優先して栄養行くので、赤ちゃんは大丈夫ですが
母体が心配です。
貧血とか妊娠中毒症にならない為に、野菜は食べた方がいいです。
貧血で倒れたり、浮腫んだり血圧高くなりましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんみんな健康って聞いて安心しました🥲
    自分、母体のことを考えて野菜取るように気をつけようと思いました!
    ありがとうございます!

    • 4月26日
ママ

私の先輩も分娩台上がってまで吐いてた人がいますが、元気な娘さん2人いますよ!

つわりでまともに食べられない人の赤ちゃん全員が健康じゃないことになっちゃいますからね🤣
大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩台上がってまでだとかなりしんどかったでしょうね🥲
    でも元気なお子さん産まれたみたいで安心しました!
    ありがとうございます!

    • 4月26日
ゆん🐇

私も炭水化物大好きで野菜はそんなに食べず...といった生活をしていましたが元気な赤ちゃんを出産することができましたよ👶
妊娠後期になって健康のためというよりは体重増加を防ぐために最後の悪あがきで野菜を食べていた程度でした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と全く一緒です😂
    でも元気な赤ちゃんが産まれたって聞いて安心しました!
    ありがとうございます!

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

野菜が苦手で幼少期からほとんど食べてませんが、2人元気に産まれてくれて、今の所健康も問題ないです🤣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    元気に産まれてきてくれたって聞いて安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 4月26日