
ミルクをやめることは難しいです。精神的に依存している可能性があります。歯磨きをしていますが、虫歯が心配です。共働きで辛いです。助言をお願いします。
ミルク、無理にやめなくていいですか?
1歳5ヶ月の女の子です。
どうしても夜にミルクを欲しがります。
だいたい20〜21時に200ml、疲れて飲まずに寝た時は夜中0時や1時ごろに起きて泣きます。ミルク持ってくるまで延々泣き続けます。
ミルクをあげるとすぐに寝てくれます。
前に一度断乳しようと頑張りましたが2時間泣き続け、寝不足のせいか翌日の夜に熱が出ました。
ご飯はよく食べるのでミルクは要らないはずなのですが、おそらく精神的に依存してしまっています。
虫歯が怖いので、ミルクの後は必ず歯磨きか、夜中なら歯磨きナップしています。
共働きで保育園に行かせていますし、正直断乳を頑張るのは辛いです。
皆さん、ご意見やアドバイス頂けると助かります。
- れんこん
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクというのは普通のミルクですか?フォロミですか?
フォロミならまだ飲ませてていいと思いますよ😊
うちはフォロミの卒業も早かったのでその代わりに日中に牛乳飲ませてます🥛

3kidsma
フォロミなら3歳まで??飲ませていいはずですから、太り過ぎとかじゃないなら無理に辞めなくてもいいとは思います!
飲ませるならストローとかコップのがいいとは思いますが、、
-
れんこん
コメントありがとうございます!
太り過ぎまではいきませんが、結構ガタイいいです😅
それが哺乳瓶ラブで、コップはダメなんです😭
でも夜中はこっちが眠くて哺乳瓶だと楽ちんなので、あんまり試していません。
今度、コップで頑張ってみます!- 4月25日
-
3kidsma
ご両親のやりやすいやり方でいいと思います!
子育てされているのはれんこんさんご夫婦なので!
うちは3人いて、下2人は飲ませたくても飲んでくれなかった子達なので、、
それでも元気に育っているのでいいよねって思っています、- 4月25日

兄妹まま🤍
うちの子は断乳する際、最初は哺乳瓶にお茶を入れて渡しました!最初は泣いていましたがすぐに慣れてくれてすんなり断乳できましたよ😊
-
れんこん
コメントありがとうございます!
お茶だと30分くらいでまたギャン泣きします😭
お茶だけでいける時も稀にありますが、ほぼ失敗します💦
夜中に何回もキッチンに行くのが面倒で最近試していませんでしたがまたやってみます!- 4月25日

まいこママ
ミルクやめなくてもいいと思いますよ!上の娘は2歳ぐらいまで飲ませてた気がします!!
昼間牛乳とか飲ませて徐々に忘れさせるのはどうですか??
フォローアップミルクって確か3歳までOKでしたよね??
-
れんこん
コメントありがとうございます!
朝はおうちで、昼は保育園で牛乳飲んでますが、忘れてくれません‼︎😂
確かにフォロミの缶に3歳までって書いてますが…。
とりあえず哺乳瓶から卒業したいです😭- 4月25日

らりる
うちも1.2か月前にやっとやめれました😅
ご飯もほぼ食べずミルク!って言われてましたが、2人目妊娠したのもあるし、長々とあげてもなーと思い、無くなったのを見せてもう無いよ〜って言ってましたが一時はそれで泣かれました😅
最近思い出したかのように寝る時と起きた時言われますが、ご飯食べよっか〜って話しそらしたら食べるは食べます🫶🏻
-
れんこん
コメントありがとうございます!
2歳ですか〜💦
ちなみに哺乳瓶ですか??
2歳ならもう無いよ〜、も分かってくれますかね?
それまで頑張るしかありませんね😂
夜中に起きてミルク作って歯磨きナップしてオムツ替え(替えないとXLでも絶対漏れる)の作業がまぁまぁしんどいです😭- 4月25日
-
らりる
2歳で哺乳瓶で飲んでました😅
中身牛乳にしたりしても違う!って捨てられたり😂
うちもほぼ毎日漏れてました😂
何もアドバイスできずですいませんが頑張ってください☺️- 4月26日

きのこ
3人育ててます。
1.5ならフォロミじゃなくて
ミルク飲ませてる子もいたし
今下が2歳7ヶ月で母乳やめれてなくて
日中+夜泣きで母乳でも
虫歯は0で
定期的に行く歯医者でも
綺麗!と言ってもらえてます。
なので私の感覚では
ミルク、母乳で虫歯はよっぽどの
運の悪さかな。です。
ミルクなのかフォロミなのか、、
でもよるけど
本人が欲しがるだけ親の感覚で
あげたらいいんじゃないかーと。
人生90年って考えてほんの1.2年の
話ですしね!お母さんのメンタル
お子さんのメンタルを
考えて無理にやめる必要はないかなと!
フォロミ、牛乳、お茶、水、白湯
中身を変えていけばいいと思います!
-
れんこん
コメントありがとうございます!
上の子が1歳過ぎてすんなり卒乳したので戸惑っています😭
確かに知り合いに、3歳の子で夜中におっぱい吸わないと寝ない子もいるので、1歳5ヶ月ならまだしょうがないですよね。。
毎回歯磨きナップしてますし、大好きなミルクを寝不足にしてまで取り上げるのは可哀想ですよね。
とりあえずお茶やコップ、牛乳などで試してみます!- 4月25日

るるるん
1人目の子が 2人目出産後まで飲んでました笑
2人目の残りとかも 勝手に飲んでたりしてたので 中身を牛乳に変えてもぐびぐび飲んでたので 哺乳瓶に依存してたんだなー。と後々分かりましたが
虫歯が酷いです(⌒-⌒;)
早い段階から 前歯虫歯になり 奥歯も🫣
今でも治療中です(⌒-⌒;)
牛乳に変えるのもありと思います♪̊̈♪̆̈
-
れんこん
コメントありがとうございます!
虫歯になっちゃいましたか😭
哺乳瓶やめたいんですけどねー💦
まだ哺乳瓶+牛乳は試していないのでやってみます!- 4月25日
れんこん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、フォロミです!
牛乳は毎朝グビグビ飲んでます。
食べ過ぎ飲み過ぎでぽちゃぽちゃしてるのも心配です😂
まだ飲ませてていいですか?
ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
牛乳も飲めるんですね😊カルシウムしっかり取れてると思います✨
まだ無理に辞めなくて大丈夫ですよ!うちも最初は夜寝る前になるとミルクくれー!って感じでしたが、フォロミ240を牛乳100に変えて 数日間様子見たら 呆気なく卒業できてしまいました😂もっと苦労すると思っていたんですがちょうど辞め時だったようです(笑)
そろそろ辞めれそうかな〜っていうサインが出てくると思うのでそれまではフォロミ飲ませていて大丈夫だと思いますよ😊✨