
コメント

ゆう
担任していて、変わりなんていなくて、一年生担任の5月でとても大事な時期でしたが、診断書2週間出て休みましたよ!!
私の場合は出血があってのことでしたが、仕事の穴埋めはどうにかしてくれました。
赤ちゃんにとってのママは自分だけなので、辛い時は診断書貰ってもいいのでは?と思いました。
ゆう
担任していて、変わりなんていなくて、一年生担任の5月でとても大事な時期でしたが、診断書2週間出て休みましたよ!!
私の場合は出血があってのことでしたが、仕事の穴埋めはどうにかしてくれました。
赤ちゃんにとってのママは自分だけなので、辛い時は診断書貰ってもいいのでは?と思いました。
「妊娠中」に関する質問
妊娠中の百日咳とRSワクチンについて 現在妊娠中もしくは最近ご出産された方、上記2つのワクチンは受けられましたか?? 産院からRSワクチンの案内があり、そちらについては少し迷っているのですが受ける方向です! ただ…
妊婦健診中期の血液検査後、経口ブドウ糖耐性試験を受けずに出産された方、または妊娠中の方いらっしゃいますか?? 私は先日、妊婦検診中期の血液検査の結果を聞き、血糖値が97で 医師には問題ないですと言われたので問…
上の子に毎日怒ってしまいます、 案の定、言う事を聞いてくれなかったり、わがまま言ったり聞いてないフリをするようになり、癇癪もすごくて叩いたり蹴ったりしてきます。私が悪いんだと思います。主人は優しいし、上の子…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今はお腹が張ると伝えましたが、薬を処方されて様子見ている感じです😭
次の検診の時に今の現状を話して母子健康カードか診断書を出してもらえるか聞いてみたいと思います😢✨