※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大きい学校に転校したいけど引っ越ししないと難しい。転校の理由は人間関係や部活の充実を望むため。引っ越しをしていない状況で転校した経験のある方、理由を教えてください。

引っ越しをせずに
転校できたかたいらっしゃいますか?

町内に学校が3つあって、
大きい学校に転校したいのですが、
基本的な理由は引っ越ししなければならないようです。

離婚して一軒家に住んでいる状況です。

離婚だけを理由としてはできませんよね…

いじめもされてないです。

転校させたい理由は、
大きい学校のほうが、子供が人間関係を学べるのではないか、中学校も部活の種類があり、選択肢が多くあります。
今のままでは狭い環境で、視野が狭いような…。
ほかにもたくさん理由があるのですが、
もちろん、小さい学校ならではのいいところもありますが。


引っ越しせず転校できたかた、
もしいらっしゃいましたら理由を教えてください!

コメント

deleted user

離婚したのでその件で今後何かあると嫌だからではダメですかね?
私自身もですが子供の学校でも離婚して転校する方いますよ。通えるけどなんか嫌だとか、実家の手伝いがある方に行きたいとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!離婚したってことだけで転校できるなら有難いのですが…🥹✨
    離婚して引っ越ししなくても
    そういった理由を
    教育委員会に言えばいいんですよね???

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いじめとまでは行きませんがやはりあの子の親離婚したらしいよとか子供同士でも話してるみたいですよ😅今の子はそれが普通で恥ずかしいとかいじめの対象じゃないですが、やはり何があるか分からないのが世の中ですよね…
    転校先に相談?連絡?と市役所じゃないですかね🤔?

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなんですね…まぁ言われるのは仕方ないですが、嫌ですね…。
    今はひとクラスしかないので親同士でも言われそうで嫌です…。

    ありがとうございます!
    相談してみます^_^

    • 4月25日