![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
分かります😓😓😓😓
育休延長したいけど
どーしてもそこが引っかかりますよね😭💦
少子化って言ってるくせに
なんか一生懸命
私たちの足を引っ張ってくるので
意味わかんないです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ厳しかったです😂
しかも追加で住民税かなんかは請求が来てました…
もうやってられないですよね🤣🤣時短で復帰しても保育園などでカツカツ、、育休継続してもカツカツ、、、
-
ママリ
わかります。住民税はしっかり取られるの謎すぎます。😭
まとめられると結構な金額ですよね🥲
復職してすこしだけマシになるだけでカツカツなのは変わりないですよね😭- 4月25日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
給与の0.3%の掛け金で50%もらえるなんて破格の保険です💦
単純計算で166倍増える保険は脅威のレベルです…
カツカツでもありがたい!
-
ママリ
もらえないより、ありがたいのですがもう少し余裕持って育児したい気持ちがあります🥺
- 4月25日
-
ママリノ
スキルアップ目指して頑張りましょ!
くれくれよりスキルアップです!- 4月25日
-
ママリ
育休中のスキルアップハードル高いですね。。ワンオペなので。
- 4月25日
-
ママリノ
厳しいなら収入増やすしかないかなと…
お金降ってきませんし、降ってくるなら誰かの税金だから。- 4月25日
-
ママリ
いずれはと思いますがまだ赤ちゃんなので手が空きません。
- 4月25日
-
ママリノ
人それぞれキャパありますよね!
- 4月25日
-
ママリ
赤ちゃんにもよりますかね。笑
- 4月25日
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
ほんとですよね💦
社会保険料免除と合わせて実質100%にするとか言ってますが、いつからなんだか。
-
ママリ
検討に検討を重ねてるので先になりそうですよね🥲
考えてますよアピールじゃなくてはやく実施してほしいですね😭- 4月25日
-
maple
異次元の少子化対策と言いつつ全てが遅いですよね😢
一時金上がりましたが、分娩費用•妊婦検診費用が今月から値上がりしました💦- 4月25日
-
ママリ
めちゃわかります。
うちの産院も今年から値上げしてました。
産院も厳しそうですよね😭- 4月25日
-
maple
やっぱりどこの病院もそうなんですね。
8万丸々upではなく分娩費用は1.2万のupだったのでこの光熱費やなんでも高騰の時代仕方ないかなぁとは思います😅
でも収まってお金が返ってくる人がいるなら差をなくして欲しいですよね💦- 4月25日
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
上の時は約1歳で復帰してしたので、
下の時は少しても長く一緒に居たい。と出産前から思って
結果今年の4月入園。
我が家は別ザイフって事もありますが、
実際は各家庭の金銭感覚、
収入事情も分からないし、
保育園に入れないとか事情もありますが、
1年以上は余裕がないと取るもんじゃないな。
と改めて思いました😂
もー、今回は働く事が待ち遠しかったです😅
でも来月の給料日もまともな金額入らないし、
あららー…と思ってます🤔
ママリ
通院や産むのにも手出しでお金かかりますし、その後もお金かかることあるのに手当は少ないし毎月赤字で😭
余裕持って産める、育てられる世の中になってほしいです🥲
ひなまるママ(27)
口は出産一時金をあげて
誇らしくしてますが
産院も金額上げるので意味ないの
そろそろわからないのかなとも
思いますね🤣
何かしても無駄なことに力入れてるし、
それなら少しでもいいから
毎月オムツを送ってくれたり
ミルクを送ってくれたり
それだけで助かるのにと思います😭
ママリ
ほんとそれです。今年から金額あげてる産院がほとんどですよね😭
現金じゃなく消耗品でも助かりますよね😭