
コメント

ママリ
33万円ですかね?
ざっくり計算ですが
本来の67%の金額が月15.5万円(一度の支給で2ヶ月分なので✕2)、旦那さんが育休取ってた分の加算が2.8万円
合計33万円ちょっとという感じでしょうか。
仮にそうだとしたら次からは加算がないので31万円ほど(67%2ヶ月分)
3回目も同じ金額で、4回目から減額になって23.1万円(50%2カ月分)
って感じでしょうか😂
ママリ
33万円ですかね?
ざっくり計算ですが
本来の67%の金額が月15.5万円(一度の支給で2ヶ月分なので✕2)、旦那さんが育休取ってた分の加算が2.8万円
合計33万円ちょっとという感じでしょうか。
仮にそうだとしたら次からは加算がないので31万円ほど(67%2ヶ月分)
3回目も同じ金額で、4回目から減額になって23.1万円(50%2カ月分)
って感じでしょうか😂
「育休手当」に関する質問
産後4ヶ月になります。 いまだに出産手当金や、育休手当が振り込まれません。 いつ頃でしょうか? 働いていたとき、給料は手渡しだったんですが、 その時は出産手当や育児手当は手渡しで渡されますか?
育休延長について 👶は12月生まれ。12月は途中入園は無理とどこの園からも言われており、延長になるかなと思うのですが、4月入園の申し込みもしておかないと延長になった際育休手当はもらえないのでしょうか?4月入園の申…
結果的には自分の主張を通しましたが、ちょっとイライラしてます。 職場からの出産お祝い金ってすぐに支払われましたか?先月出産しましたが、産育休に入る前に会社から説明があった出産祝い金(2種類あって、①会社から支…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
33万です!!😂笑
なぜかゼロめっちゃ入れてました🥹
ご丁寧にありがとうございます🤍