※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

無痛分娩を希望していないけど、周囲はほとんど無痛を選んでいる病院での自然分娩に不安を感じている。無痛の方が良かったのか、選択に迷っている。

無痛分娩の環境が整った産院に通ってるけど、あえて無痛選ばず自然分娩する(された)方っていますか??

私が通う産院では24時間無痛分娩対応でとても人気があり、9割近くの妊婦さんが無痛を選択しています😊

私は無痛分娩は元々希望してなかったのですが、綺麗さと自宅からの近さでここを選びました。

1人目かなりスピード安産だったので、わざわざ無痛にしなくてもいいかな?と思って自然分娩を希望したのですが…
やはり周りの様子見てると無痛じゃない人はほとんど見かけなくて、診察でも自然分娩希望だと意外そうな顔をされます😅

無痛分娩推しの病院を選んでしまったというのに通い始めてから気付いたのですが、なんだか心もとないと言うか、ほとんどの方が冷静にお産される中で痛みに叫ぶのはごく少数派なのだと思うと若干居心地が悪い感じがしてしまって😓💦

無痛の方が、冷静にお産に向き合えて良かったのかな、だからみんな選ぶのかな…なんて今さら感がてモヤモヤしてます💦

コメント

みぃちゃん

私の産院も無痛で有名?人気?の病院みたいですが、それ以外の理由でそこの産院を選んでいるので、自然分娩を予定しています!
看護師さんからも、ここは皆無痛だからね〜とか、多いからね〜と言われましたが、別に良いかな…と💦
1人目がめちゃくちゃスピード出産って訳では無かったですが、無痛にあんまり魅力を感じていないと言いますか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も無痛にあまり魅力感じてなくて、病院決めた時点で頭になかったです💦
    次双子ちゃんなんですね!2人分の出産、大変かもしれませんが頑張ってくださいね😊

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

24時間麻酔科いるので無痛対応してましたが、普通に産みました😊
1人目の時は、1度くらいは分娩の痛み味わってみたいという気持ちで普通に産みました。安産だったし耐えられたので、2人目もあえて無痛にするほどでもなかったので🤭
特に叫びもしなかったです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も1人目でなんとか耐えられたので、次もできないことない!と思って自然にしてみました😅1人目は結構「痛い痛い〜!」とずっと言ってたので、次も声は出ると思いますがなるべく冷静に産めるよう頑張ります✋!

    • 4月25日
ママリ

2人目で無痛分娩のある病院にしました。同じく24時間できるとのことでしんどくなったら変えてくださいと伝えてました。
1人目の時も早くて今回も、
病院着いて数時間、急に進んだため、そんなにしんどくなく自然分娩になりました。
無痛分娩を最初から希望すると8万円ほど追加料金なので
それもあって最初から希望はしませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もいつでも無痛に切り替えられるのでまだ無痛の可能性ゼロではないです。うちは12万プラスなので、もし短い分娩時間で済んだらもったいないかなぁ…なんてケチ精神出ちゃって💦
    無痛にしてくれと言わなくて済むお産目指したいです💓

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩できる産院でしたけど、自然分娩でした!
10万円近くプラスになってしまうので、それならその10万円を子どもに使ってあげた方がいいなと思って🙆‍♀️

その分、無痛分娩の人に蹴られたら出産や産後は大変だったかもしれませんが、まぁ喉元過ぎれば熱さを忘れるですよね🤣今となってはめっちゃしんどかったわ!!っていう笑い話なので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ誤字ですね🤣
    無痛分娩の人に比べたら、です🤣💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    私も12万プラスになるため、耐えられる痛みであれば耐えてその分産後に色々使おうかなって魂胆もあります😅
    たしかに出産の痛みや辛さは産まれちゃえば後の笑い話ですよね!それも良い思い出として、自然で自信持って頑張ってみようと思います💓

    • 4月25日