※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼稚園の預かり保育が初めてで不安。子供も慣れず朝から拒否。早く慣れさせたいが、気になってしまう。毎日の様子が知りたい。

今日幼稚園の預かり保育を初めて使います。
1歳から保育園いってたので夕方まで預けるのには慣れていますが、今の幼稚園に母親の私が慣れていない&子供もまだ入園したてで不安なのか延長保育いやだと朝から拒否してました😞…
だよね…。でも2人目産まれたら楽しんで利用して欲しくて、夫が在宅ワンオペで見る時は利用必須なのもあり💦
早めに慣れてほしいというのは親のエゴだけど、家に篭もりっきりで外連れて行けない時期とかは、園庭などで遊べた方が家にいるよりいいかなと思っています。

だけど寂しいというか幼稚園に対してまだ安心感ないので、長く預けてどう過ごしてるのかとかすごく気になってしまいます😞毎日の様子もよく分からん…

ただのボヤキで質問ではなく失礼いたしました。

コメント

モモヨ

別に無理して預けなくていいんじゃないでしょうか?😊
うちはまだ園には通ってませんが、プレで幼稚園に行ったら新年少さんはまだまだ泣いてましたし、ママーって叫んでる子どももいました。
2人目産まれたら…は産まれてからで大丈夫だと思います🙆‍♀️35週ならあと1ヶ月近くありますし、子どもの1ヶ月は長いです。
昼間の4時間でも新しい環境で疲れ切ってしまってるんじゃないですかね?
大人でも慣れて欲しいからって新人にブラック企業体験させても潰れるだけってのと同じだと思いますよ♪

  • ままり

    ままり

    主に私の幼稚園モヤモヤで呟いてしまった感じなのですが、子供は延長保育楽しかったようで全く泣かずに行って帰ってきました!先生との相性が良かったのか、知り合いが割といたからなのか分かりませんが🙄

    口だけの拒否はよくあるのでよく話したりしながら嫌そうだったら無理せずで利用していきます🙆🏻‍♀️

    • 4月26日