※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
家族・旦那

旦那に煙草を吸っていることを言っていません。元々喫煙者で、5年前に長…

旦那に煙草を吸っていることを言っていません。元々喫煙者で、5年前に長女を妊娠した時に煙草は止めましたが、3人目が母乳卒業してから、また煙草を吸ってしまいました。iQOSです。

子供の前でも、子供がいる時も煙草は吸いません。保育園に行ってる間、日中5本くらい吸ってしまいます。

旦那に隠しているのも疲れるので言いたいんですが、なんて言ったらいいのか、、、
怒られそうです。

コメント

deleted user

旦那さんは喫煙者ですか?
ならわたしもそろそろ喫煙解禁するね〜とか言ってサラッと始めるとか😮?

  • おこめ

    おこめ

    旦那は喫煙者です!
    だばこ止めるといっても止められない人でした!

    サラッと言うのが1番ですかね😂

    • 4月25日
はじめてのママリ

旦那さんも喫煙してるなら言っていいと思います✨

はじめてのママリ🔰

旦那さんも喫煙者で、お子さんの前で吸ってないならいいんじゃないですか?
もし怒るようなら一緒に禁煙できる?って聞くとかですかね🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

旦那さんも喫煙者なら普通にサラッと言ってもいいと思いますよ
それで怒られても、え?あんたも吸ってるのに???ってなります😂