※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

残業時間について、経済的・育児家事的にベストな時間はどれくらいでしょうか?30時間程度が身体的にも経済的にも適していると感じています。

ご主人が残業代が出る職位職種の方にお聞きしたいんですけど、

経済的にも、育児家事的にも、ベストだな〜って思う残業時間はどれくらいですか??

通勤時間などが異なるので一概には言えないとは思いますが、皆さんのこれくらいって言うのが知りたいです。

うちは30時間くらいだと、身体的にはそこまで辛くないし、帰宅も遅くないし、経済的にも助かります。

コメント

あづ

私は夫がいない方が気楽だし経済的にも家事育児的にもいくらでもしてもらっていいですが、夫は1時間すらしたくない。通常業務で体が辛い。って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊私自身の話だと、毎日1時間残業すると身体が辛いのでわかります😭

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

うちは月10時間ぐらいだと思います。ほぼ定時で上がってくるので😂

早く帰ってきてくれるので、家事・育児的にも助かってます!残業なくても生活は困らないので、それであれば少しでも早く帰ってきて欲しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊早く帰って来てくれたら助かりますよね🥹

    • 4月25日
リリ

夫的にはできることなら残業・早出はしたくないと思いますが、、、基本給が低くて手当でかさ増ししてる感じなので私的にはMAXまで残業・早出入れてもらって大丈夫って思ってます🤣🤣 夫は実業団みたいなのに入ってるので家はほぼワンオペですし家にいないことの方が多いので😂

30~40時間いくと今月の給料は潤ってるな〜と思うのでそれくらいです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊同じくです!!ワンオペです🐥頑張ります!!!

    • 4月25日