※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

喫煙環境での赤ちゃんへの影響とお断りの方法について相談です。

先日友人とご飯に行ったところが喫煙可で、
隣の席のお客さんは葉タバコ、友人は隣でアイコスを吸っていました。
私はとても気が弱く、誕生日のお祝いにと用意してくれた場のため
お店を出るわけにもいかず、2時間ほどその環境にいました。
赤ちゃんへの影響としてどのようなことが考えられますか😔
また、みなさんならこのような場面で、どのようにお断り?しますか。

コメント

ママリ

最近では珍しいお店ですね😅
というかお友達が吸われるんですね😭
きっと普段そういう環境でなく、2時間程度なら赤ちゃんも問題ないと思いますが心配ですよね。
私自身、以前タバコの匂いで気分が悪くなったことがあるので(高校の時、神経質なぐらいダメでベビースモーカーの先生の授業はぶっ倒れて受けれないぐらいでした…)
軽く伝えるかなと思います。
それでもその場で吸われるなら、もうその友人とはご飯行かないと思いま!

  • ママリ

    ママリ

    すみません!!
    ヘビースモーカーです😂

    • 4月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ベビースモーカー笑ってしまいました🤣
    私も、最近どこも禁煙なので禁煙だろうと思ってました💦
    問題ないですかね、それなら少し安心です。
    言えば「ごめんね!💦」となって吸うのやめてくれると思うんですが、私が気が弱すぎて言えませんでした😭

    • 4月25日
はじめてのママリ

普通に直接タバコやめてと言えないような友達関係なら産まれるまでは会わないですかね🥲
その1回きりで影響が出ることはほとんどないと思いますよ😌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    友達関係としては全然言えるし、言っても「ごめんね」とすぐやめてくれると思うのですが、私の気が弱すぎて😭
    せっかくお祝いの場を用意してくれたのに水をさしちゃうかな、とか色々考えて言えませんでした😢
    今回きりなら大丈夫ですかね。
    次回があれば検診結果悪かったとか言って、勇気を出して言ってみます💦

    • 4月25日
ママリ

心配になりますよね。私は妊娠してなくてもタバコが大嫌いなので事前に禁煙か調べるようにしてます。
とはいえご友人が用意してくれた場という事なので私も断れないです💦必死で息止めとく、なるべくマスクしておくくらいしか出来なさそうです。

副流煙により早産や低体重リスク、乳幼児突然死症候群のリスクも上がるとは言いますが、日常的にではなく2時間程度吸っていただけならばさほど心配はないと思います。

私も妊娠中に職場の人と個室のお店に行った時、上司が数名タバコを吸っていて、同じく2時間程度副流煙を吸いましたが今は元気な4歳児です。一緒にいた先輩も妊娠中でしたが同い年の元気な子です。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お店はその日に知りまして、最近どこも禁煙だから大丈夫と思っていたらまさかの喫煙でした😢
    マスク会食にはしたので少しはマシだったと思いたいです😭
    リスクを教えていただきありがとうございます。怖いですね、気をつけます。
    2時間程度ならそんなに問題ないでしょうか。あまり気にしすぎも体に毒かな、、
    次から気をつけるようにします😭

    • 4月25日
ママリ

初めてのママリさんは喫煙者ですか?
喫煙者だとしたら友人も気にしないかもしれないですね😅

そのお店が禁煙可とわかった時点で、妊娠してて病院の先生にタバコも受動喫煙も止めるように言われてて!
で良いと思います!

タバコによって一時的に血流が悪くなって早産の危険があったと思います!
なので、受動喫煙後時間経っても何もなかったら安心して良いと思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    一度も吸ったことありません💦
    お店は事前に知らされておらず、でも予約してケーキまで用意してくれてるとのことで断れませんでした😭
    次からお店を先に教えてもらい、先生に止められてると伝えるようにします!
    早産怖いですね😢今生まれても助けてあげられないから、本当に次から気をつけます。
    ありがとうございます。

    • 4月25日