
コメント

ちぃーまま
今日で28週になりました✨
体重は妊娠前より+1kg前後で、
悪阻で痩せたところからだと、
+3kg位だと思います🥺🥺
気をつけていることは、
野菜中心のご飯を食べることと、
便秘をしないように水分や
お薬で調節しています🫢

うささん
私、そのくらいのときは8〜9キロくらいプラスで、最終的には13キロプラスです🤣笑
もう何しても太るし、厳しくない産院だったので、和食を心がけてあとは食べたいものを食べてました😃!上の子のとき、どんなに頑張って食事気をつけたり運動しても同じだけ太ったので体質だと思います🤔
-
み
コメントありがとうございます😊同じですね😱1人目が15キロプラスだったので10から12キロくらいに収めたいんですけど結構厳しくなりそうです☹️臨月とかなにもしなくても増えますしね🤔そうですよね、やはり体質ですよね💦産後ダイエット頑張ればいいやって思う時もあるし増えてしまって病む時もあるし情緒不安定です😰😰
- 4月25日

はじめてのママリ🔰
明日で30wですが、妊娠前からようやく+0.5kgほどです。
つわりで減ったところからだと+4.5kgですね。
妊娠中は糖質が優先的に赤ちゃんの栄養になり、脂質がママの栄養になります。
当然ママにも糖質必要なので、糖質削りすぎると身体が飢餓状態と勘違いして少ない食事から無駄に栄養吸収しすぎて太りやすくなります。
どういった食生活か具体的にわからないのでなんともですが、3年ほど下記のような食生活で私はすごして妊娠中も特に増加が激しいわけではないって感じです。
赤ちゃんも大きめで順調です。
朝昼晩の1食の基本
・低GI食品から食べる
・糖質40〜50g(ご飯100gほど)
・たんぱく質15g以上
・脂質15g以下
・汁物は具だけ食べる
このメニューで1日の総摂取カロリーが基礎代謝+200kcalくらいになるようにしてます。
あとは便秘しないように薬でコントロールしたり浮腫み予防ですね。
基礎代謝を大幅に超える摂取カロリーが毎日続かないと太らないです。
太るのもそう簡単ではないので…。
自分の食事が自分にどう影響を与えるのかのメカニズムを知ってると、結構太るって大変なんだなあってわかりますよ
-
み
コメントありがとうございます🙏す、すごい!!見習いたいですねその増加数👏
詳しく教えて頂きとても勉強になりました✨知らなかったこともたくさんだったので😳
浮腫は朝起きてヨガで対策してます😆便秘は無いので大丈夫かと😰ほんとに平日は質素なものしか食べてないのに増加していきます😭- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
ヨガしてるの偉過ぎます😂
私在宅で通勤すらしてないのでマジで運動してないです😂
その質素なもの、が何かによるんですが、それによってむしろ身体が飢餓状態になってる可能性はありそうですね〜
もしくは純粋に量が多いか…
無意識の間食があるか…- 4月25日
み
コメントありがとうございます🙏
プラス1キロですか?!凄すぎます😅見習わなきゃですね💦
便秘もしてないんですけどなぜかこんなに脂肪がついてしまってしまいました😭私の甘い生活が出てしまってますね💦
ちぃーまま
1人目の時に+8kgちょっとで、
ちくちく産院さんに怒られたので、
一応注意しています😌😌
みさんも、
制限されているようですし、
あまりストレスを溜めずに、
ゆるーく頑張りましょう🥰