※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな🔰
妊活

保育士9年目で結婚1年半。マンション購入し7月に引っ越し。妊活中で職場問題で退職。次の職場探し中で出産後の給付金について悩んでいる。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。

“妊活と引っ越しと転職”

現在保育士9年目。結婚1年半です。
最近マンションを購入し、7月に旦那の職場の近くに引っ越します。現在妊活しているので産休育休やお金をもらうために7月までに妊娠したら意地でも職場にいようと思っていました。

しかし、職場でのパワハラ、マタハラ(妊娠の順番)フキハラ、上司の不正行為が重なりあと2ヶ月、妊活期間がありますが退職を決意しました。

次の職場を探していますが、どうしても「子どもの予定は?」と聞かれます。

保育士はどこも募集がありますが、やはり妊娠の心配をされます。できれば数ヶ月空けようとは思っていますが、入社して1年未満で、出産に関するお金をもらうのは厳しいのでしょうか…。これに関してはもっと長引く可能性もありますが、女性ばかりの職場で雰囲気が悪くなるのもなぁ…。

今職場で問題が起こりすぎて自分は何をしたらいいか、分からないです…。
旦那には、子どもは授かりものだから、妊活は続けたいとのこと。

同じ立場の方がもしいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。

コメント

ぴょんす

大変でしたね🥲💦
旦那さんの言う通り子供は授かりものだからと思っといちゃっていいと思います🥲💦
私は人工授精で授かれたのですが…やはり早く子供が欲しいなら順番とかも気にせず授かれた者勝ちな所もあると思うので😂!!
強気に言ってもいいと思います🤔!
私は美容師なので女性ばかりの職場で毎年子供が色んな店舗でさずかったとなってきてて
社長ががんばってくれてはいるんですがモラハラが凄いです😂😂😂
でも女性が多い職場だからこそ分かってもらえる職場に出会えるといいですね😭🙏

  • ゆな🔰

    ゆな🔰

    なんで、女性だらけの職場の方が理解がないのか…いい条件がいいところを探したいと思います🙇‍♀️

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

転職間も無く妊娠しました。
産休手当でいくら欲しいから、産休入るまでにこれくらいの収入になっていたい、という考えのもと転職したので、妊活ももちろんしてました。

会社が協定結んでると入社1年未満者に会社は育休与えなくて良いとなっちゃってるんですよねぇ。

育休もらえないと当然育休手当もないですし。

私は転職後3ヶ月で妊娠し、協定もありましたが大きい会社なのでどうぞどうぞ!と言う感じで産休も育休も取らせてもらえます。

育休手当も前職からのブランク、失業手当の受給をしてなければ受け取れます。

結局会社次第なんですよね。

なるべく大きいところの方が変わりがたくさんいるので妊娠できたあとの融通ききそうです。

  • ゆな🔰

    ゆな🔰

    転職後3ヶ月で妊娠とのことですが、理解のある会社で本当によかったですね😭!中規模の保育園も検討しようかと思います🙇‍♀️

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実はそれもリサーチ済みで計算内ではありました…怒られそうですが…😂

    リサーチ、根回しってマジで大事だなと思ったので頑張ってください!

    • 4月25日
ママリ

保育士をしながらの妊活、パワハラ、マタハラ(年中クラスで行事も多いから妊娠するなよと圧)、そしてそれが原因で退職。私もそうでした。

退職してから直ぐに再就職すれば育休手当が貰えるケースもありますよ😌

私の場合は衝動的にやめてしまい、辞めた数日後に妊娠がわかり転職できなかったです😂笑

ただ、精神的に参っていたので、辞める前に病院で適応障害の診断を貰って、半年間傷病手当を受給していました🙌🏻
保育士してた頃のお給料の3分の2ほど貰っていました◎
手取り19万で、傷病手当は15万。扶養には入れないので健康保険や年金を自分で納めなきゃで5万は飛びましたけど😂

転職で子どものことを聞かれても、適当に答えておけばいいと思いますよ😌
嘘言って働き始めて授かっても、避妊して気をつけてても授かる時はあるし、授かりものなので、「1年間は絶対妊娠しません!」って言える人いないですよ🙌🏻

  • ゆな🔰

    ゆな🔰

    まさか同職の方がいて安心です😭もし早くに妊娠してしまって保育園の空気感…あれに耐えられるか不安でしたが自分優先で考えたいと思います🙆‍♀️傷病手当!そういう事もできるんですね!

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    退職前に診断を出してもらって、退職する少し前から受給していれば退職後も引き続き受給できます☺️
    色々と複雑なので調べてみてください🙌🏻
    ちょっとせこいやり方ではありますが参考になれば!

    • 4月25日
  • ゆな🔰

    ゆな🔰

    退職前に診断をしてもらい、診断をもらってお休みされていたということでしょうか??
    いろいろ教えてくださりありがとうございます🥰自分でも調べてみます!

    • 4月29日