![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管造影検査後の撮影タイミングについて相談。他のクリニックへの変更を考えている。
卵管造影検査。造影剤を入れてから何分後に撮影?
初めて質問します。
2人目妊活中、自己でのタイミング療法を1年続けて授からず、3月から不妊検査などできるクリニックに行っています。
今日はじめて卵管造影検査をしました。油性薬剤でした。
造影剤を入れた後、10分くらいしかおかずに再撮影。
早いな?と思っていたら、その結果を「卵管采からの広がりが悪いねぇ。まあ10分だからね。詰まりもないし問題ないでしょう。何回かチャレンジして、妊娠しなかったら『あああのときの初見はピックアップ障害だったんだね』ってことなので。他の結果は採血なども良好なので、大丈夫。ゴールデン期間に授かるかもね」と言われました。
ただ、そう思うならもう少し時間あけて撮影してくれよ、、、と思ってしまい。
その先生、少し質問したりお願いしたりするとあからさまに不機嫌になってなじってくる先生(なのでいつもはもう一人の先生にしてますが、急な休みでその先生になってしまいました)なので、言えず…。
みなさん、卵管造影後は何分後に撮影しました?
病院は変えたほうがいいでしょうか…。他の不妊治療クリニックよりすごく高いし、その分期待して行き始めたのにこれじゃぁ…と不信感です。
- hiro(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ラブポーション双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブポーション双子ママ
私は造影剤入れてすぐでした!詰まりがなければ、造影検査での初見は無しと考えていいと思いますが、きっとそれより不信感の問題ですよね💧
![えったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えったん
卵管造影検査、油性、水性どちらもやりました。
油性→翌日
水性→入れた直後でした。
油性は、お腹での広がりを見るために翌日にレントゲン撮影でした。
不機嫌になる先生、嫌ですね🤢ちゃんと検査出来たのかモヤモヤしますが、それでも、ゴールデン期間です!無事に授かりますように🕊️
-
hiro
ありがとうございます😭
やっぱり、翌日ですよね…私も油性だったので💦
応援ありがとうございます😭📣祈るばかりです!笑笑- 4月27日
hiro
ありがとうございます😭
そうなんですよ、、、不信感がすごくて。笑笑
明日また排卵チェックでいつもの女医先生の診察なので、そのときに聞いてみます!ありがとうございます😭