 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
すみません💦私も教えてもらいたくてコメントさせてもらいました💦
まだ痛そうにはしてませんが、
あきらか虫歯?!て所があります。
ですが発達障害があり、喋れない、多動なので歯医者どうしようと考えてます。。
 
            ふかふか
わたしの住んでる市では、発達に心配がある子供や障害があって歯科に連れていけない人を対象とした歯科検診日があります! そのようなサポートがあればいいんですが🤔
- 
                                    ( ・_______・ ) 
 そんなサービス的なのがあるんですね!!😍😍
 私も調べて見ます!- 4月24日
 
 
            ayami✩.*˚
自閉症+多動の息子を最近歯医者に連れていきました。
どこへ連れてっても暴れるため会う先生を見つけるのに3箇所行きました😂💦💦
身体をぐるぐる巻きに固定して虫歯治療しました😭
- 
                                    ( ・_______・ ) やっぱりそうなりますよね😭 
 小児歯科やってる歯科に電話で事情話してから受けいれてくれたら受診するみたいな感じでやりました??- 4月24日
 
- 
                                    ayami✩.*˚ 
 そうなりますよね😭💦
 はい。電話で事前に発達のことなど相談して予約とりました。
 けど合わない先生は、息子にイライラしてるのが伝わってきました😭- 4月24日
 
- 
                                    ( ・_______・ ) 
 そうですよね!ありがとうございます!!- 4月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちは小学生ですが、本読みながらさせてもらってます😂
本に集中してくれてたらじっと座って口開けててくれます!
- 
                                    ( ・_______・ ) 
 本読んでくれるならいいですね!!
 うちの息子本嫌いで😭- 4月24日
 
 
            ままり
うちの子供の行ってる小児歯科が日本障害者歯科学会認定医の資格を持っているようでよく障害のあるお子さんがいらしてますよ✨
日本障害者歯科学会認定医の資格を持つ地域の歯医者さんを探すといいかもしれません!
HPの院長紹介の所有資格や経歴の欄に書いてありました!
- 
                                    ( ・_______・ ) 
 今まさに障害児や障害のある方も見てくれる歯医者探してました!!
 近くに1件受け入れてくれそうなところ見つけたので明日電話してみることにしました!!
 
 コメントありがとうございます!- 4月24日
 
 
   
  
( ・_______・ )
同じですね!!
多動、喋れない一緒でどーやって連れていく?って感じですよね🥲
退会ユーザー
そうなんですよ😭
なので他のママリさんのコメント参考になります!
泣いたりするんだろうなぁとか
口を開けてくれるか!?と不安はありますが、まずは行ってみないとですよね😭