※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の英語テストは、アルファベットや簡単な単語、英文の筆記とリスニングがあります。子供に英語を習わせるか迷っている方の質問です。

小学五年生くらいのお子さんがいる方へ質問です!

小学校の英語のテストはどんな感じですか?
平成生まれのアラサーですが私達が中1でやったテストと同じような感じでしょうか?

今2歳の女の子がいるのですが今更英語を習わせようか迷っています。
小学校の英語の教科書を見たのですが会話文もあり、難易度に驚いています💦

アルファベット、簡単な単語、英文などの筆記だけなのか、リスニングもあるのかなど気になります!

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校教員をしてます。
一時期、英語の専科をしていたので、答えられる範囲で答えますね!

小学校5年生から教科化されて、成績がつきます。3年生と4年生では、英語活動という名前で、英語に親しもう!という感じですね。

テストの内容ですが、大きく分けて2つのパターンがあります。
1つ目として、筆記テストです。Listeningもありますし、Writingもあります。Listeningは、すこし難しいというときもあるし、かんたんすぎることもあります。テストによって差が大きいですね!Writingは、基本的になぞったり、下に書き写したりすることがメインです。あとは、英語の質問に対して、答えられるようにしておけば、筆記はそんなに大変ではないと思います。
2つ目は、Speakingテストですね!こちらは、AETの方とやることが多いと思います。AETの先生に英語で聞かれるので、英語で答えることができれば、大丈夫です。しかし、お家でしっかり練習して万全の体制で臨むことをおすすめします。

今まで、中1の内容だったものが小学校5年生におりてきているイメージてです。テストの内容としては、中1のレベルよりは簡単ですが、逆に中1になったときには、身についている前提なので、できてないないと、初っ端から差が生まれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました!今のうちから耳を慣れさせておこうと思います!

    • 4月24日