
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。朝ごはんの時間が遅く、3回食に移行するとお昼のタイミングが心配です。他のお子様の離乳食の時間を教えてください。
8ヶ月の女の子のママです。
最近から離乳食の3回食開始にむけて
おやつで果物などをあげています。
なんですが、娘は起きるのが
9:00とかで朝ごはんもしばらくしないと
食べてくれません(๑• - •`๑)
朝ごはんが10:30、夕飯が17:30などです。
このままの時間で3回食にした時
お昼はどのタイミングなんだろうと
とても迷っています😭💔
みなさんのお子様は
離乳食の時間ってどんな感じですか?
- iroha . mama(8歳)
コメント

あんmama
全然アドバイスとかじゃないですが、
うちの娘もそんな感じです(;▽;)
3回食、悩んでます(;▽;)

らふぃ
朝起きるまで待ってるのではなく、起こすという選択肢は無いんですか?
ウチは7:00起床にしています。よく寝てる場合でも遅くても7:30位には起こしてます。
で、朝ごはん食べて朝寝とかしてました。
-
iroha . mama
やぱ起こすしかないんですね。
スヤスヤ気持ち良さそうに
寝てるとこみると気が引けてしまって……
でもちゃんとご飯はあげないと
いけないので心を鬼にして(笑)
起こそうと思います⸜(* ॑ ॑* )⸝- 1月24日

(*^^*)
離乳食時間はだいたい8時半〜9時、13時、18時〜18時半であげてます!うちも遅起きだったので8時には起こすようにしてました!!
-
iroha . mama
やぱ起こすべきですよね(´・・`)
明日から8時までには起こすように
しようと思います!!!- 1月24日

ひなあられ
うちは7時半〜8時、12時の二回食です。その方が、三回食もスムーズに行くかなと思ったので。
朝、起こすようにしてあげたらどうでしょうか?(*´ω`*)少しずつ続ければ、起床時間も変わると思います!
-
iroha . mama
そうですね⸜(* ॑ ॑* )⸝
朝もゆっくり起きるから夜も
0時前とかにしか寝なくて……
これを機に生活リズムを直そうと思います♡♡- 1月24日

退会ユーザー
ウチはまだ二回食の娘ですが、、( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
離乳食と離乳食の間は4時間以上開けるように言われてますよね!なので、離乳食開始した時から三回食になった時のことを見越して、朝は7時に起こして、朝ごはんは9時に、夕飯は5時にあげていて、三回食になったら、昼は1時にあげる予定です(^ν^)
朝は起きるまで起こさないのですか??
-
iroha . mama
はい!言われています!
朝は起きるまで起こしてません(´・・`)
でも、これからの事考えると
起こさないといけないので明日から
起こそうと思います!!!- 1月24日

あああ
朝ごはんは9時までに食べるのが体にいいそうです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
うちも9時超えちゃったりしてるんですが...😭
今日は8時に朝食、その後朝寝してくれて
1日のリズムがうまく行きお出かけも出来ました♡
しばらくは可哀想かも知れませんが7時頃起こして朝日に浴びさせる習慣をつければいずれは自分で起きてくれると思いますよ(*Ü*)✩*.゚
と、いってもなかなかですよね😅(笑)
-
iroha . mama
そうなんですね!初めて知りました💦
わたしのところはむしろ朝ごはんじゃなくて
お昼ご飯みたいな時間になってます(´・・`)
明日から7:30には起こしてみようと思います!- 1月24日
-
あああ
分かります😅でも2回食の頃は何ご飯?って時間にあげてました(笑)
規則正しい生活!と思って頑張ってください(*Ü*)✩*.゚- 1月24日
iroha . mama
そうなんですねー(๑• - •`๑)
ほんと悩みますよね。
起こせばいいんでしょうけど
すやすや気持ち良さそうに寝てるのみると
気が引けてしまって😭💔
あんmama
起こすの可哀想ですよね(´・ ・`)
ためらってしまいます😢😢
iroha . mama
ほんとですよね(๑• - •`๑)
でもやんないといけないんですよね😢😢
お互い頑張りましょー♡♡
あんmama
そうですね(╥﹏╥)
早起きさせるの頑張りましょう💪