※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の友人の赤ちゃん連れの実家訪問で持参するお菓子について、友人家族全員分を考えて多めに持っていく方が良いです。何を持っていくか迷っている場合は、喜ばれる定番のお菓子を選ぶと良いでしょう。

夫の友人(男)が現在県外に住んでおり、
夫の友人が実家(県内)に赤ちゃん連れで帰ってくるので出産祝いを渡したく友人実家に私たち家族で伺うことになりました!
夫の友人の奥さんはいらっしゃらないようです😵‍💫

なにかお菓子?を持っていきたいのですが、
実家に伺うとなると、友人のみではなく友人家族(両親)の分も含め
多めに持っていった方が良いですよね😕?

持っていくとなると何が望ましいでしょうか💦?

みなさんだったら、何を持っていきますか?

コメント

りな

友人の実家(里帰り)にお邪魔する時は
友人夫婦、お母さんお父さん、友人の兄弟がまだ住んでいればその分
の手土産のお菓子

それとは別でその場で飲むための自分たちと友人夫婦の分のパックジュースを持って行ってます。

お菓子はその場で食べなくてもいいように当日賞味期限じゃないものにしてます!
(ケーキやシュークリームは避けてます)

バームクーヘンとかだと、相手の人数気にしなくていいので楽ですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    飲み物もあった方がよいですね♪

    そして生菓子?は辞めようと思います!
    バウムクーヘンいいですね😸◎!

    • 4月24日