
上の子と下の子のお昼寝がうまく調整できず、1人の時間が取れなくて悩んでいます。下の子の寝ぐずりがストレスで、どうしたらいいか迷っています。
上の子2歳と下の子9ヶ月のお昼寝が見事に噛み合わなくて
絶望してます…🥲
上の子は12時半頃にお昼寝開始、下の子は朝寝を10時までしていたので眠くなるのが14時過ぎ…
朝は6時起きなのに朝寝はなかなか寝なくて9時半とかです😇
同じタイミングで寝かせようと頑張りましたが
下の子はつかまり立ちして叫んだりして1時間半程
寝るまでにかかりました…
「やっと寝たー!ちょっと休もう」と思った矢先、
下の子が寝た10秒後に上の子が起きてもう
天を仰ぎました…
ここまで見事にすれ違うのかって感じです…
私の1人時間はどこへ?それとも1人の時間は諦めるべきなのか…
もう9ヶ月なのに下の子は寝ぐずりが酷いし
寝かしつけがストレスでしかない…
- なーこ(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)

のん
同じ感じでしたよ〜合わないのは仕方ないと思ってました😂
同時に昼寝は無理なので別々に寝せてました!
上の子は1階、下の子は2階でベビーモニターつけて1階で見てました。

はる
同じくさっき下の子が起きた瞬間上の子寝ました。
ここ最近はずっと合わないので1人時間無しです本当辛いですよね〜😢
コメント