※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

Aちゃんの自転車を倒したBちゃんについて、Aおばあちゃんが怒っている。Bママに話すべきか悩んでいる。

こういう時どうするべきでしょうか?
私ではなく他の保護者同士のトラブルです。

幼稚園のバス停が一緒のAちゃんBちゃんがいて、Aママの乗ってる自転車をBちゃんが倒してしまったそうです。金曜日の出来事ですがAママが打撲で今送り迎えも出来ない状況だそうです。
自転車を倒したBちゃんはその日おじいちゃんが送り迎えの日だったそうなんですが、おじいちゃんから謝罪とか心配する言葉もなかった!と今日バス停に来ていたAおばあちゃんがかなり怒っていました💦

Aちゃんとは家が近くて今日お見送りをして家に戻る時におばあちゃんからその話を聞きながら帰ったのですが、この事をBママに伝えたほうがいいのか迷っています。


Bちゃんとはお家で遊んだことがあり仲がいいほうです。連絡先も知っています。
私がBママの立場なら教えてほしいです。

ですがAちゃん側からおじいちゃんやパパ(今日のバス停はパパでした)にそれ以上話さないなら勝手に言わないほうがいいのかなとも思います。

みなさんならどうされますか?

コメント

ママリン

当事者でないのならあまり首を突っ込まない方が良いような気がします😓Bママも何も聞いて来ないのですね。Bママから聞かれたら答えると思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    Bママは多分知らないんです。
    金曜日におじいちゃんが送った時に倒した。そして今日はパパが送ってたのでママはAちゃん家族に会ってないんです。
    おじいちゃんが謝罪なかったってことは報告もしてないと思われますし💦
    やはり私からは言わないほうがいいですかね💦?

    • 4月24日
  • ママリン

    ママリン

    Bママのためを思って、何かあってゴタゴタに巻き込まれても良いと思えるのならBママに伝えてあげたら良いかと思います😊

    • 4月24日
  • ママリン

    ママリン

    Bおじいちゃんが謝罪しなくてAおばあちゃんが怒っているなどは伏せて、BちゃんがAママの自転車を倒して打撲してしまったということだけを伝えれば良いかと思います☺️

    • 4月24日
ツー

普通は、Bママ(もしくはパパ)が何も言われなくてもAママに謝罪に行くのが普通だと思うんですが、それがないって事はB家族は常識がない家族なんだと思うので関わりたくないので部外者の自分は何も言いません🙅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    Bちゃんのおじいちゃんがパパママに報告してないパターンかな?と思うんですがどうでしょうか💦
    金曜日におじいちゃん、今日月曜日にパパがバス停まで来ていました。
    やはり私からは言わないほうがいいですかね💦?

    • 4月24日
  • ツー

    ツー

    本当は知ってるかもですし、当事者じゃなければ首は突っ込まない方がいいかなって思います🤔
    万一こっちや自分の子供が巻き込まれたら嫌ですし🤔

    • 4月24日
  • ままり

    ままり

    そうですね💦
    なにかあったら近所だし当事者同士話し合えますよね💦

    • 4月24日
ママリ

子供が自転車を倒してしまって、
Aママに当たったんですかね?


当事者以外が出てきてるので、
それぞれ勘違いしてるかもしれないし、少し様子見で良いと思います🤔


Bおじいちゃんは何も知らない可能性だってあるし、
もちろん知ってて、
Bママがおじいちゃんに、
「一言謝ってね」
って言っても男の人ってそういうの下手くそですよね😂

Bママが送り迎えした時に、
Aちゃん家族に会って、
何もしてなかったらびっくりですが、、

連絡先知らなくても幼稚園を通して知る事はできるし、
バス停一緒って事は近所ですよね??

何よりも先にB両親がBちゃんを連れて謝罪するのが先だと思いますが、何故土日何もしてないんですかね。。

それとも、謝罪には行ったけど、
Aおばあちゃんは改めて何か言葉が欲しかったのでしょうか。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    乗ってる自転車を倒してこけたの聞きました。
    Bちゃん両親はその場にいなかったので、おじいちゃんや子供が両親に言ってなかったら知らないと思います💦
    なので謝罪もなく怒っていたのかな?と💦
    私も見ていたわけではないので変に口出しするのもよくないかな?と思っています。
    ですがもし自分の子がやっていたとしたら知らないのは怖いなと思って、みなさんどうされるか質問させてもらいました😢
    家はみんな近所です!ケガの具合によっては直接Aちゃん側から伝えることも出来ます!

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

そのAちゃんのママやおばあちゃんに会うことが今後もしあれば、「怪我大丈夫ですか?Bちゃんのママこのこと知らないかもですし、、私会ったら伝えておきましょうか。」くらいは聞くかなー?と思います。というのも自分がBちゃんママなら絶対知りたいですよね😭😭普通の感覚なら知ってたら謝罪すると思うので、知らないんだと思いますよ。もしくわ怪我の程度を知らないとか、、😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんです😢私だったら絶対知りたいです。
    私もBちゃんママやパパはきっと知らないんだろうなって思うんです。
    とりあえずこちらから連絡することはやめて、Aちゃんママかおばあちゃんに会った時にそれとなく聞いてみようと思います!

    • 4月24日