![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
分娩時に赤ちゃんの心拍数が低くなり、呼吸が浅くなったため酸素マスクを使用。赤ちゃんの呼吸に不安があります。原因は私のいきみ方や呼吸法が下手だったからでしょうか。
分娩中に赤ちゃんの心拍数が低くなっていたそうです。立ち会った夫から聞きました。痛みと緊張から呼吸が浅くなっていたようで、途中で酸素マスクをつけられました。助産師さんからは深呼吸たくさんして!と声をかけられたことは覚えています。
それでも元気に産まれてきて良かったと安心していたところ、昨日から赤ちゃんが時々呼吸を忘れる、酸素濃度が低くなることがあるので様子をみようと言われました。
心配でたまらないです。
分娩時の私のいきみ方、呼吸法が下手くそだったのが原因でしょうか。
助産師さんからは赤ちゃんが呼吸忘れちゃうのはよくあることだから、と言われましたが赤ちゃんに対して申し訳なさでいっぱいです。
よくあること、と言われつつも授乳室で同じようにセンサーをつけている子を見かけたことがありません…
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院で勤務していますが、分娩中に酸素不足で赤ちゃんの心拍が落ちることも、出生後に赤ちゃんが呼吸を忘れることがあることも、どちらもよくあることですよ☺
うちの息子も同じく産まれて数日は呼吸を忘れることでSpO2が安定せずセンサーつけて様子を見ていました🙌🏻
その後問題なく退院し、今も健康に成長していますよ〜☺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも、先日産まれた3人目が心拍低下して帝王切開になりました。
上2人はそんなことなかったので、いきみ方呼吸法は関係ないかもです😆
私が産んだとこは皆センサーついてましたよ\(^o^)/
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません💦
よくあること、呼吸法は関係ないと聞き少し心が楽になりました。
産後心配なことが多く、気持ちも落ち込みやすくなっているようですが頑張りたいです。
コメント