
二週間後の検診を待ちきれず、GW前に診察したい場合、別の病院で初診か通っている病院で受診するか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
二週間後の検診を待てない、その前に診てほしい場合みなさんならどうしますか?
もちろん基本的には出血などない場合は二週間後まで我慢だとら思うんですけど…
前回進行流産してるため不安、
GWで実家に帰省予定や仲の良い友達に会うのにお酒を飲まないため妊娠を伝えたい(伝えるの早いなどのアドバイスは大丈夫です!)からGW前にもう一度順調に育ってるか確認したい、など個人的な理由で診察してほしい場合
•別の病院で初診として受診する
•通ってる病院を受診する
→この場合病院になんて伝えて受診するか聞きたいです
•そのほか
くだらない質問ではあるのですが、気軽に答えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママリ
流産経験していて不安で2週間後と言われたところ1週間で受診したことがあります!
初診で受診するとかなり高いのでおすすめしません。
通っている病院に、流産経験があることを伝えた上で腹痛があったとか、茶おりがあったから不安で、、といって受診しましたよ!

えだまめ
通ってる病院に下腹部痛があってGW前に一度見てもらいたいって言いますかね!
多分見てもらえると思いますがGW前は結構不安だから見てくださいという人が多いので...😭もし見てもらえなかったらお酒を飲まない理由として、歯が痛くてロキソニン飲んでるからお酒飲めないんだよね〜って言って回避します💦

はじめてのママリ🔰
病院にもよると思いますが、来るの早すぎですって言われることはない気がします😊 普通に元気がどうか不安になっちゃって🥺💧と言っていいと思います! 時間もお金もかかるでもったいない気はしますが😌

はじめてのママリ🔰
不安なんで診察してほしいで大丈夫だと思います☺️☺️
コメント