コメント
日月
うちの下の子も、入れられるだけ入れて、うっ…ってなることあります😅
とにかく一口入れるごとに「ごっくんしてから次ぱっくんよ」を繰り返し繰り返し伝えました。
それでも、好物はたくさん食べたくて詰め込んでウッってなってることはありますが、とにかくお家での声かけで癖をつけていくのが良いのかな?って思います😊
日月
うちの下の子も、入れられるだけ入れて、うっ…ってなることあります😅
とにかく一口入れるごとに「ごっくんしてから次ぱっくんよ」を繰り返し繰り返し伝えました。
それでも、好物はたくさん食べたくて詰め込んでウッってなってることはありますが、とにかくお家での声かけで癖をつけていくのが良いのかな?って思います😊
「先生」に関する質問
3歳半について 少し前からメンタルやられてます。相談したいのと、聞いてほしいです。 2歳児クラスの男児を育てています。現在は兄弟いません。 先日、保育園での様子を知る機会が送り迎えのときだけなのですが、1人黙…
排卵日が大体わかっていても、着床が遅れると 出産予定日も遅れるのでしょうか? 今日検診に行き、赤ちゃんが少し小さかった為 先生に着床が遅れたのかもしれないと言われました。 関係あるかはわかりませんが、たしか…
年中の娘からの話です🥲 きょうは外でお弁当の日だったんですけど 食べる前に先生がアルコールスプレーを子どもたちの手に吹きかけてまわったそうで、 それが娘の目に入って痛くて泣いたそうなんです。 でも手を洗うところ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
RIMA
そうなんですよね…モグモグしながら、次から次へと詰め込むこともあります💦
ゴックンしてからだよー、そんなに詰め込まないよー!って言ってもだめで😭
日月
すぐには理解できないですが、それでも繰り返し繰り返しでいつか必ずだと思いますよ😊
あとは、いっそ噛み切れないと口に入らないサイズにするか、
逆に一口サイズにして一つ食べたらカトラリーを置いてモグモグごっくんしたら、次を持つ。みたいなやり方もあります。
お子さんにあったやり方や伝え方って何かしらみつかるはずなので、たくさん試せれてくださいね😊