
3歳の娘がお箸の持ち方が上手くできず困っています。正しい指導方法を教えていただける方いますか?
⭐️お箸の持ち方⭐️
もうすぐ3歳の娘です!
なんでも大人と同じことしたい!
という意欲があり、早々にお箸を使える?ようになりました✨
ぐー持ちですが…😣
ピースもできるようになり、指先の力も付いてきたかと思うのですが、中々正しい持ち方ができません。
てゆうか、どうやって子どもに教えればいいか分かりません…🥹
エジソン箸も試してみましたが、ひとりで穴に指を入れられず、毎回私に教えられるのが嫌みたいで、エジソン箸をもぐー持ちです😣
いつかは正しく持てるようになるだろう。と思っていましたが、いや、本当になるのか❓❗️と不安になってきました😂
皆さんお子さんに対してのお箸の指導っていかがされてますでしょうか??
些細なことでも構いませんので、教えていただけると助かります🙏🏻❤️
- サボテン(1歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)

R4
上3人、箸の持ち方教えたことないです!
4歳半頃に幼稚園でしっかり覚えてきました🤗
次女とかは今はもう、大人でもできない人がいる、豆掴みもしっかり出来てます😁
それまではグー持ちとか、刺すだけとかでした😅
末っ子も最近持ちたがるけど、持って刺してるだけですが、それで褒めてます😊

はじめてのママリ🔰
指導という指導はしてませんが
2歳半くらいにお箸始めて
これで少し上手になりました
まだちょっと持ち方ヘンで矯正中なのと疲れたらスプーンやフォークを使ってますが....
バネもあって最初から掴みやすかったみたいです

@@
うちも上の方と同じような、バネのやつ、ダイソーで買ったものを使わせてます!エジソンの穴に入れるのだとまだ上手に使えなかったのですが、バネのやつだと上手にパカパカしてますよ!
お箸の持ち方はまだ教えてませんが、息子の園はお箸の持ち方から何から教えてくれてたので幼稚園に入るごろ矯正すればいいかなって思ってます。

はじめてのママリ🔰
ダイソーのこのお箸で練習しました💕
幼稚園は補助のない箸しか持って行けないので、園ではひたすら先生が、根気よく持ち直させてくれたみたいです😭✨

サボテン
皆さまご回答いただきありがとうございます✨✨
ひとりひとり返信できず、申し訳ありません。
気軽に買えるお箸から、子どもへのポジティブな言葉掛け、また、年齢と共にしっかりお箸を持てるようになるということが分かりましたので、上手に道具を使いながら気長に待ってみたいと思います😊🙏🏻❤️
コメント