※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

男の子と女の子、どちらが育てやすいか気になります。男の子は髪を結ぶ必要がなく、女の子より気を遣わないイメージがあります。

女の子と男の子ってどっちが
育てやすいんですか?
男の子のほうが髪の毛縛らないし、
男の子のほうが女の子に比べて
気を遣わないイメージありますが、😅

コメント

ままりん

たしかに、身だしなみに関しては女の子に比べたら楽かもしれないですね😆(笑)
男の子しか育てたことないけど、とにかくヤンチャで宇宙人です(笑)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    男の子は元気だから
    色々すごそうですね😂
    男の子楽しみです🥰

    • 4月23日
  • ままりん

    ままりん


    ちなみに我が家は髪の毛は伸びたらバリカンで適当にやってます!(笑)ら美容室行ったことないです(笑)
    小学生になったら行こうかなと思ってます(笑)

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

結局、性格だと思いますよ😂
それから、親との相性。

と

その子の性格によるんじゃないですかね??

男の子女の子関係無く
大変な子は大変だし
あんまり手のかからない子も居るし!

女の子は伸ばしっぱなしでもヘアアレンジ?とか出来るけど
男の子は伸びたら切らなきゃなので、結構美容院行く頻度は多いです!

うちの息子はやんちゃだけど
大変で大変で💦って事は無く
育てやすい方なのかな?と思いますよ!

ままり

女の子しか育ててませんが、身だしなみには時間かかりますよね😂
私はヘアアレンジするのが好きなので、お出かけする時に自分の髪の毛もするので、
自分が終わったら次は長女の髪の毛してって感じで時間かかります😂
次女も髪の毛伸びてきたら3人分時間かかるのでそういのは大変だなって昨日思ったところでした!😂
服装も悩みますしね😂💦
男の子だったらTシャツにズボンでもオシャレなものありますが、女の子だとTシャツとズボン以外も色々ありすぎて悩みます😅
なのでトータルして支度が大変ですね笑

子育てのしやすさとかはわかりません🤣🤣

yuki

どのような意味合いで育てやすいかって事にもよりますかね🤔

赤ちゃんは大して変わらないです!
男女差より個差だと感じるので😄

幼児期になったら、男の子の方が楽な部分もありますが理解出来なくてイライラする部分もあります。笑

女の子は交友関係が大変な部分や成長が男の子より早いので気を使う部分が多い気がします🤔

ママリ

男の子が先なので、めっちゃ楽しいし育てやすいです🥰💓

男の子、、、毎月美容院行ってるので、金はかかります🙃💓

とり

どうなんでしょうね?
次女の子予定で私も気になります!
男の子しか育てたことありませんが、長男と次男は全く違うので性格かなって思います👦
男の子はドライヤーしなくても勝手に乾いてたりするからそこは楽だけど頻繁に髪の毛切らないといけないのは面倒ですね🤣
あとは泥汚れが凄まじいです!

deleted user

髪の毛だけで言うのであれば、

女の子は薄毛ちゃんで無ければ早めから結ぶのが始まるので面倒ですね😮‍💨

男の子は結構なスパンで髪の毛切らないといけないみたいなので、それも面倒だなぁって甥っ子見て思いました😂