※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

生理が遅れて高温期で期待していたけど、妊娠できるか不安。上の子との年の差も気になり、色々考えてしまいます。

今月もリセットしました。病院の先生から言われてた生理予定日も4日ほど遅れて高温期も初めての37°超えだったのでかなり期待してた分ショックが大きすぎて寝込んでしまいました。

何もする気がおきなくて本当に妊娠できるのか不安になってきました。上の子との年の差もどんどん開く一方で、、、

もうキリないのに色々考えてしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります。
私の場合は1人目でつまずき、もう1年半です。
挙げ句卵巣に癌があるかもしれないなんて言われてしまってこれから精密検査です😅
病気なんてなってたら余計子供から遠ざかる😭
って落ち込んでたら、ここや友達などたくさんの人に暖かい言葉をかけてもらい、少し前を向けるようになりました。
今は準備期間。お腹に宿りたい子はお母さんの準備ができるのを待っててくれていると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私よりもお辛いはずなのに元気づけてくださり本当にありがとうございます

    赤ちゃんが来たいって思ってくれるように
    頑張りたいと思います🕊️

    はじめてのママリさんも赤ちゃんが来てくれるまで
    一緒に頑張りましょう💕

    こんな事しか言えなくてすいません

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

私もリセット中です!
1人目妊活ですが、今月リセットだったらいよいよ体外受精スタートなので、落ち込みました。
しかも基礎体温も綺麗に二層でしたし、なんとなーく体がいつもと違ったのに普通にリセットでした😂

めちゃくちゃ泣いて主人とも喧嘩してしまって、あんまり良い週末ではなかったですが、どん底まで落ち込んだ分今は前を向けています!主人とも仲直りできました👌

落ち込む時はひたすら落ち込みましょう!
自然に前を向けるまで、ゆっくり休んでくださいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も基礎体温綺麗に二層で体調も少し違ったから期待した分初めて泣いてしまいました😣

    私も旦那と少しいざこざになってしまったけど仲直りして泣いた分少しスッキリした気がします😢

    励ましありがとうございます😢🩷
    お互いに頑張りましょう😭🩷!

    • 4月23日
deleted user

私はまだ妊活を始めて、1周期しか経ってないのですが、、、
20代で乳がんになり2度手術をしそれから子供をもつ。という事が考えられませんでした…🥲

もしも女の子が産まれたら将来私のように乳がんになってしまうのではないか。遺伝してしまうのではないか。

と不安で子供はいらないかも…と思っていました🥲

ですが、33歳に今の旦那と結婚でき旦那は私よりも子供が欲しい。と願っていました。
それから少しずつ気持ちも変わり旦那の事をパパにしてあげたいという気持ちが出てきて、やっと妊活を始めました!

周りからは早くしなよ。
早く産んだ方がいいよ。子供まだ?
と相手は悪気ない言葉でも私には心無い言葉に聞こえてきます…

どんな思いでやっと妊活を始めてこれから旦那と一緒に頑張ろうと思ってる時に、余計な言葉要らないよ。と思う事沢山あります🥲

でも赤ちゃんを妊娠して、出産して育てていくのは全部奇跡な事なんだな。ととても実感しています🥺

年齢的にも確かに出来にくくなる年齢になってきているんだろうとは思います。今年34歳なので。

でも、1周期目でありとあらゆる情報を頭に入れすぎてストレスになりました😵‍💫🌀
ずっと妊活の事ばかり考えすぎてしまい、これは良く無い。
と思い基礎体温も測って0.3の2層なってたらもうそれで良し!

排卵検査薬もこまめに夜もしていたけど、陽性が出た日だけ夜も検査してそれ以外は朝だけに変えて陰性に変わったもうすぐやめる!
それで良しにしようと決めました🥺

私が不安定になってしまったらきっと赤ちゃんも不安で来てくれないんじゃないかな、と考え直しました😵‍💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あらゆる情報を頭に入れてしまうのわかります😣

    疲れちゃいますよね💦
    なにが本当に正しいのか効果があるのかわからないですし😢

    考えすぎもよくないので
    また切り替えて頑張ってみます😢

    ろんさんのもとにも
    赤ちゃんが来てくれますように👼🏻💞

    • 4月23日