※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母体の出生体重が1760 子の父が2500未満の場合生まれてくる赤ちゃんは小さくなってしまいますか?😭

母体の出生体重が1760 子の父が2500未満の場合
生まれてくる赤ちゃんは小さくなってしまいますか?😭

コメント

りこママ

どうですかね〜
でも友達自身が4,000gで生まれたら、子ども二人とも4,000g超えてはいました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遺伝も関係ありそうですね😖

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

私は2900で生まれて
旦那も3000ぐらいで生まれたそうですが
うちの息子はずっと大きめと言われてて早産で31週で1800g、予定日までお腹にいたら4000g超えてたと思うと言われてましたので
母体と子どもの体重は関係ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに母は私も妹も予定日10日超過して誘発で生まれてますが
    私は切迫で早産で息子産んでるので
    体質の遺伝もないと思います💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合38週、双子でしたが
    1760 旦那も双子で2500未満なので関係ないんですかね!😖

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日10日も過ぎてるのに3000gなかったと思ったら
    関係ないと思ったんですけどね💦
    他の方はわりと遺伝って言われてるみたいですね😳

    双子かそうじゃないかではかなり変わるとは思います🤔

    • 4月23日
✩sea✩

私自身3700g、旦那が4200gで生まれていて、うちの子達3人とも確かに大きめで産婦人科の先生にも、「両親(私と旦那の出生体重)の遺伝ですね」と言われたことはあります💦
ですが、私の母は1600gで生まれてます!
(父は離婚していないので聞いたことないのですが…)
母方祖母には「未熟児が過熟児生んだのねー」といつも笑い話にされてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遺伝の可能性ありますね😖

    体質や遺伝関係ない方もいるので人によるんですかね😖

    • 4月23日
こっこ

私は自分自身が双子で、私も妹も2300で生まれました。
そして、私の子が2人とも2200、妹の子が2700と2000でした。みんな早産ではなかったので、お腹の中で大きくなりにくかったみたいです。それは母親の出生体重と関係あるかもと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も旦那も双子です!
    私は38週で生まれ1760なので育ちにくかったんですかね😖

    父より母親の出生体重の方が関係ありそうですね😖

    • 4月23日
ゆう

わたしが1790ほどで、旦那3000越えでしたが、産まれてきた子は3160でしたよ!
大丈夫だと思います😊

🤍

私2400g、夫3000gくらいで
子は3500gで産まれてきました!