※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mocomoco🐱
家族・旦那

むむ?旦那がキレるのおかしくない?とモヤモヤしたので聞いて頂きたいで…

むむ?旦那がキレるのおかしくない?
とモヤモヤしたので聞いて頂きたいです😭

旦那は4月から新しい会社に転職し、
平日勤務の土日祝お休みで働いています。
(残業はほぼ無し)

私は4月に出産をし、里帰りせず頻回授乳をしながら
2人の子供の育児をしています。
まだ産褥期で有難い事に義両親が平日は毎日家に来てサポートをしてくれています。

もやっと思ったことは、
平日は旦那には保育園の送りのみ今お願いしています。
(産褥期明けたら私がします)
上の子のお迎えやお風呂、寝かしつけ
新生児のお世話、夜間対応
は基本任せず、寝不足になりながらもどうにかやってます。
任せたとしても2人とも寝かしつけ、
その合間の数時間「見ててね」と言って仮眠を取るぐらいです。


土日は旦那を朝は好きなだけ寝ており、
私は早朝からずっと2人を見て家事等をこなしています。
余裕がある時には、趣味の古着屋巡り行ってきて良いよ。と息抜きの時間も提供してます。


そんな状況の中、
産前からずっと頼んでいたベビーベッドの作成を
未だにやってくれておらず、
「やって欲しいんだけど」
と言ったら、
「自分でやればよくない?もう身重じゃないじゃん」
と言われ、イラッとしました。

これだけでなく、
産後にお願いしていた、
・役所手続き
→直前になって「無理」と言う
・保険証の手続き
→2週間以上経ってるのにまだ手続きしてなかった
・印刷物の頼み事
→「忘れた」と結局やってくれない

等々、基本お願いした事を何一つやってくれませんでした。

正直「ポンコツ亭主だな」と思ってはいるもの、
我慢して自分で処理してきたのですが、
今日ベビーベッドの事で睡眠不足を重なり
「暇な時いっぱいあったよね?なんですぐやってくれないの?負担ばっかりかけて助けるって思ってないでしょ」

と言ったら、

「出た。自分は頑張ってる。俺は何もしてない。
口を開けば文句。もう今日口聞かないわ」

と言われました。

なんかもう「????」となってます笑

「仕事をしてる俺偉い。」
とでも思ってるのか…?
(仕事"だけ"で許されるの?
子育ては2人でするのが当たり前じゃないの?

休みの日に1歳児連れて一緒に出掛けるのは、
父親として普通じゃないの?
新生児と産褥期の私が家で過ごしちゃだめなの?
しかもそれを休みって言えるのなんで?)

産後体調不良が続き、
発熱、胃腸炎と穏やかな日が無い私の心配をする事なく
仕事も休まず飲み物も買ってきてくれるわけもなく。
(義両親に助けられました💦)

腹たって仕方ないです。笑

どう思いますか…?
私があまいですか。。

コメント

ママリ

お疲れ様です❣️
土日休み残業なしでそれは私文句言いまくります😇
それはもういていないものとします😇💢

mamari

夫として、父親としての自覚ないのか?と
ブチ切れ案件ですね😇💢

上のお子さん生まれた時も
そんな感じだったんでしょうか😳?

るいん

質問者さんの
お身体と心が心配です。

鬱になりそう、、😔
質問者さんの両親の家に里帰りすることは難しそうですか?

deleted user

旦那さん土日休みなんですよね?🤔
平日にやれって言ってる訳じゃないならキレられる意味わかりませんね。
そんな旦那ポイっ🗑️