※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症+中度知的の子供を育てる母親が、子供の行動に悩み、限界を感じています。周囲の理解が得られず、自分を責める日々に苦しんでいます。虐待の疑いもあり、精神的に追い詰められています。

申し訳ありません、ちょっと吐き出させてください。
長文です。

自閉症+中度知的ありのこどもがいます。
保育園、週2療育へ通っています。

診断がおりたのは、こどもが1歳7ヶ月のときでした。
自分の中では覚悟していたんですが、結構泣いて、
何ヶ月か自分を責めました。

今も言葉はでませんが、自分でできることが増え
成長をすごく感じます。

2歳まではそんなに育てるのが難しいとは思いませんでした。
3歳から自分の思い通りにならないときや、
癇癪、パニックを起こすと自傷行為(自分の顔を力強く叩く)や大声で泣いたり
足を思いっきり床へバンバンしたりして
どうしたらやめてくれるかわからなくてなりました。
夜中に目覚めてしまったらこういうことが起きます。

一応、クールダウンできるお部屋がありますが
なかなか気持ちの切り替えができなくて
日によりますが、落ち着くまで30分〜1時間ぐらい
かかる時があります。

ここ最近、子供の泣き声を聞くだけでイライラだったり、
怒鳴ってしまいます。←本当はこんなことしたくないのに…
旦那いるんですが、なにも役に立たない人ですので
頼れないです。

先月、手紙がポストに入っていて
不動産からのお手紙でした。
夜間の音でクレームがあったそうです。
子どものことも書かれていたので、うちかなと思います😢
いつか虐待してると思われて
警察の方や児童相談所の方が家に来てしまうんじゃないかと本当に怖いです。

もう何もかもがイヤになってきてしまいました。
ずっと子供が欲しいと思って、預かり、かわいい子をうんだのに…
こんな考え、母親失格とわかっています。
ですが毎日、「こんな人生が欲しかったんじゃない、思い描いていた人生と全然違う」と思ってしまうようになってしまいました。
こんな母親でこどもには申し訳ないと思っています。

でも、もう限界です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず、母親失格だなんてことは1ミリもないですよ!!
そう思いたくなる気持ちもよくわかりますが
役に立たない旦那さんの面倒を見ながら4歳のお子さんを一人で育て上げてるだけでも
すごくすごく立派な母親だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励ましのコメント
    本当にありがとうございます。
    うれしいです😢

    • 4月23日
🔰ショコラ

お気持ちわかります。
次男が2歳3ヶ月の時に自閉症と診断されました。
上の子と8歳離れていて、2人目不妊でようやく我が家に産まれてきてくれた子でした。

1歳半頃から上の子の時との違いを感じていて、あれよあれよと診断がつきました。

やっと授かった2人目が自閉症という現実をまだ受け入れられていません。
本当に、思い描いていた人生と全く違うものになってしまったと、毎日思ってしまってます。
うちの子も、言葉がまだあまり話せないし、癇癪も酷くなっていっています。
上の子が一人っ子のままの人生だったら、今頃どんなに穏やかに過ごせていたかな?と考えてしまうこともあります。

下の子もとても可愛いんです。
でも、こんなに可愛い我が子がなんで一生治らなない自閉症なのって、辛いです。
この気持ちを誰にも打ち明けられなくて苦しいです。

気持ちがわかりすぎて泣いてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そしてこのコメントに私も泣いてしまいました。

    お辛いですよね。わかります😢
    うちの子もとても可愛いんですよ。今もお絵描きしている姿を見ながら泣いてしまいました。

    私自身、受け入れるのに結構時間がかかってしまいました。
    今はこの子の為に何かできないかとか思うようになったのですが
    自傷行為なのが出てきてしまい
    障がい児などについて話せる相手もいないし、友だちもいない
    この件についてどう解決すればよいかわからなく
    ひとりでしんどくて、すごく苦しくなります。(実際はうちの子がすごく苦しんでるのに…自分勝手でダメな母親と思ってしまいます😢)
    こんな吐き出しの長文で、ショコラさんを不安にさせてしまったら申し訳ありません。

    ですが受け入れるのに誰だって時間がかかります。
    ゆっくりで大丈夫です。
    いつか絶対、息子さんを受け入れられる日が来ますから🙏✨

    • 4月23日
  • 🔰ショコラ

    🔰ショコラ

    すいません、ちょうど気分が落ち込んでいて、はじめてのママリさんの投稿に便乗して私の方が弱音を吐いてしまいました💦
    気持ちをフォローしていただいてありがとうございます🥲
    本当にすいません…

    受け入れて前に進んで行くしかないって頭ではわかっているんですけど、まだ時間がかかりそうです。

    なかなか現実で本音で悩みを話せる相手いないですよね🥲
    夫にも親や兄弟にも友達にも難しいです。
    療育に繋がるまでは特に孤独でした💦
    こういう場でしか、気持ちを吐き出すことが出来なくて😣

    息子も3月末から療育に行き始めて、たくさん頑張ってくれています。
    私も少しずつ気持ちを立て直して息子と一緒に成長して行きたいと思っています。

    • 4月23日
はじめてのママリ

同じ境遇です。
自殺が頭をよぎってしょうがないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです。
    心療内科を、はじめて受診しました。

    • 8月1日