※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が工作や塗り絵に夢中で、シルバニアやおままごとには興味がなくなりました。幼稚園で遊び方が変わり、おもちゃよりも想像力を育む遊びに興味を持ち始めました。他のお子さんはどんな遊びをしていますか?

4歳の娘についてです。
今は、工作、塗り絵にハマっていて、シルバニアやおままごとには関心がなくなりました😅
1ヶ月ほどシルバニアは放置されていて、細かいものばかりなので、少しずつ本人が気が付かないように片付けようかなと😩あんなに集めたのに飽きる時は一瞬だなと悲しくなりますが😩

幼稚園に入り、遊び方も変わってきて、想像力が育ってきて、切った紙をお椀に入れておままごとしはじめてるので、おもちゃ要らないんだなと😂👍

皆さんのお子さんは、どのような遊び方をしていますか?
アドバイスお願いします🤲

コメント

tomona

おもちゃを揃えても結局ガラクタみたいなもので想像して遊んでることが多いです😂
おもちゃの入ってた箱をお皿にして、フィギュアとかネックレスをおかずに見立ててご飯作るねー!とかです(^^)
その方が想像力も身につくし、美味しくいただいています笑

でも急にアレどこにいったの!?と片付けてたおもちゃを思い出す時があるので処分はせず、整理して置いてます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い出すだけいいと思いますよ!
    うちなんて、買って満足してますから😩

    • 4月23日
ママリ

うちも年中4歳の息子ですが、最近は紙やテープで何かを作ったりするのハマってます😂
あと、ポケモンが好きなのですが、ポケモンでままごとみたいなのを下の子と一緒にやったりしてます!
小さいフィギュアとかも、突然 喋り出したりして、男の子ですがおままごととか好きで今もたまにやってますよ😂✨
忘れた頃に、あれどこやったっけ?!って、引っ張り出してきて、他のおもちゃと一緒に使うことがあるので、よく使ってたおもちゃはすぐには処分しないで様子見てます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊 

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

5歳ですが、工作好きですよ☺️
折り紙やらトイレットペーパーの芯やら、その辺のダンボールとか箱とか工夫しながら作品つくってます😂笑
うちも折り紙とかで郵便屋さんごっことかしてます笑
バッグ作って、お手紙作って!発想すごいですよね👀

でもシルバニアも
メルちゃんのようなお人形さん遊びもします!
お友達遊びに来てくれた時に一緒にやってたりしますよ✨
わたしがごっこ遊びみたいなの苦手でついつい、家具配置しておしまいって感じなので、家にいる時は
あまり遊んでないですが😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごっこ遊びだと相手しなきゃならないから、やりたくないときに言われるとしんどいですよね😭
    幼稚園と友だちの家に遊びに行った時に、存分に遊んでもらいたいかなと😅

    • 4月23日