※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
妊娠・出産

排卵検査薬の結果が不安定で、妊活3周期目で病院への相談を迷っている方がいます。

排卵検査薬では反応みられるものの
高温期であろう日が低温期が多かったり
体温バラバラです💦🥲

妊活初めて3周期目ですが
すぐ病院に行った方がいいのでしょうか。

婦人科経験がなく、なにをどうきいたらいいかも
わかりません🥲🥲🥲

コメント

ほたて

不妊治療丸2年経験の者です🙋
時間は有限なので、できるだけ早く病院へ行かれることをオススメします!
最初はサクッとできるでしょ〜くらいに考えていましたが、原因不明でなかなか授かれませんでした。。
妊娠って本当に奇跡なので、20代前半とかじゃない限り、できたら不妊治療クリニックで診てもらったほうが確実です👍

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    早急にコメントありがとうございます🥹

    旦那が39.わたし今年34なので年齢的にはやばいぞと自覚してます🥲

    旦那はまだ精液検査とかに抵抗あるようでして、その場合とりあえずわたしだけでも検査とかに行ってもいいのでしょうか?
    ほんとは夫婦共に が理想ですよね?🥲🥲🥲


    わかります…ほんとうに奇跡ですよね💦(´;ω;`)

    • 4月23日
  • ほたて

    ほたて


    不妊の原因は半分近く男性側にもあるので、どちらも検査されたほうがいいです💦
    というか、カップに精子出すだけの簡単すぎる検査なのに抵抗とかありえないです😤
    女性のほうが苦痛を伴う検査や治療がほとんどなので、このたわけ!って感じです(失礼しました💧)

    • 4月23日
  • 女の子ママ

    女の子ママ


    多分詳しくしらないから、病院で個室で抜かないと!とかおもってるんでしょうかね?笑
    最近は自宅でして、それをもっていくとかもありますよね??

    たわけー!🤣🤣🤣🤣わかります!注射とか色々その他もろもろ大変なのって女ですよね?

    なぜ?妊娠までも大変、妊娠してもつわりやら大変出産も大変、育児も大変、なんでやー!!!!!笑

    • 4月25日