※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠子育て給付金の申請手続きが面倒で、出産後の申請について疑問があります。新生児訪問や育児相談が必要か不満があります。育児相談の必要性に疑問を持っています。

妊娠子育て給付金?
妊娠で5万円、出産後に5万円のやつです。

出産後に5万円の申請が、新生児訪問後に申請書類を渡すか、保健センターに行き育児相談をしてから申請書類を渡すの2択でした😇

出生届出したら勝手に振り込んでくれ〜

今回3人目の出産でしたが、まぁ面倒に感じます😶
初産婦は必ず新生児訪問をやると思いますが、、、、。
そもそも、2週間検診とか1ヶ月検診で病院に行くし、新生児訪問ってなんのためにやってるの?
その次は3ヶ月検診で保健センターで集団検診するわけで、、、給付金の申請にはわざわざ育児相談って、、、
産後、上の子たちがいて首も座ってない子を連れてくのとか日程調整とか面倒だなぁ。
なんでこんな面倒な育児相談とかしなきゃいけないのか🤷🏼‍♀️
相談がある人からしたら、そりゃあ相談すると思いますが、、、、ただただ面倒くさい制度増やしてなにがしたいんだか🤷🏼‍♀️

コメント

えーちゃん

めちゃくちゃわかります🥹
日程調整だったり、出かける準備のがしんどい😂
来てもらうにしても家それなりに綺麗にする方が面倒くさい。😂

ばた

勝手に振り込んでくれないあたり、「申請忘れた人、意図的に申請しない人には給付しないで済む」って魂胆ありそうと思っちゃってます😂

みい

誰かが、市の検診?が都合悪くて受けられないと言ったら“期限過ぎたら自費で強制。もし受けなかった場合は虐待を疑われます”と言われたそうです😅
なので成長を知るというのもあると思いますが、虐待がないかどうかも市が知るための新生児訪問、検診なんだと思います💦
とはいえうちも保育園で毎月健康診断あるし、連れて行くの面倒だなって思います…