※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

退職後の交通費請求について不安。4500円分の残り電車代はどうなる?電話で確認すべきか。

交通費って退職後でも請求できるんですかね?💦

転職のため、3月末で前の職場を辞めました。

電車通勤で、半年ごとに定期を買う→領収書を提出→翌月の給料と一緒に交通費が振り込まれる
というふうになってました。

最後に買った定期が、
2022年10月〜2023年3月19日までのものだったため、
3/20〜31の間に通勤した7日分は自腹でチャージして通勤しました。

金額にすると4500円ほどです。

その時、担当の人に、
「私は3月末で退職するんですが、定期が3/19で切れます。残りの電車代はどうなりますか?」と聞いたんですが、
その人もよく分かってないような感じで、歯切れの悪い回答で、
「うーんでもママリさんが損する形にはならないと思うので〜」
みたいにフワッと終わったので半信半疑だったんですが、
やはりそれから振り込まれることはなく、、

4500円ってまあまあ何か買える額だしモヤモヤします😂

みなさんなら電話で聞いてみますか?
そもそもこれって請求できるんでしょうか…??

コメント

朝がまたくる

もちろん権利がありますが、本来は3月内に請求しておかないとまずかったかもですね💧(問い合わせではなく請求)
月末締め、また年度末締めを過ぎてるので会社によっては対応できないかもです😭ダメ元で問い合わせてみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、ちょうど年度末ですもんね、、
    少し検討してみます🥲

    • 4月23日