
コメント

COCOA
経済的に選べるなら断然パートが良いと思います、子供が小さい間は正社員だと急な病気とか肩身狭く、有給等もあっと言う間になくなりかねません、
旦那や両実家等と分担して休めるなら正社員でも可能性だと思いますが。

はじめてのママリ🔰
休みやすい職場かどうかによると思います💦
私は2年時短(週5の9-16時)の仕事をしてましたが、この4月に転職し、また時短(週4の10-17時)の職場で働いてますが、正直パートに変えてもらおうかなーって思ってます😅
最初の職場は役所関係だったのでとても休みやすい上に、有給、病休、看護休暇、毎月の生理休暇…と福利厚生が良かったので何とかなってました。
が、今の会社は民間中小企業なので有給(年10日)しかなく、絶対足りないよなーと思ってます💦
そのため、1日休んだら休日出勤して調整したりしていて、結構カツカツです💦
パートなら、休んだ分収入は減るけど調整とか考えなくていいし気楽かなーとは思います。
-
リリ
私も看護師で急な休みのお願いしずらくて気遣うなぁと思って
休みおお願いする電話かけるのもストレスになります😭
パート勤務変更相談してます- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😭
私はもう今月頭から働いてて、つい先日社保の手続きなど終わって保険証もらったところなので、今更変更できるのかなって気まずいです😂- 4月23日
-
リリ
気まずいですよね
私も明日電話するので緊張してます😅- 4月23日
リリ
新しい職場なので有給ないので
パートに変更できないか職場へ相談してみます
2世帯で同居してますが
義理両親が子育てに口出しが多くて
送迎お願いしたくなくて😭