

さち
回答にはなってませんが私も同じ悩みです😂

ママリ
あと○日で終わりだよって言って、寝る前のお茶の量増やしつつミルクの量減らして、やめると決めた日にやめました😊
ギャン泣きしたけど2,3日で泣かなくなりました😊

👧🏻🤍
まずは哺乳瓶やめて11ヶ月からマグにしました!
徐々にミルク減らしていって1歳ちょうどでやめました!

myumyu🍉
うちもまずは哺乳瓶をやめてコップにしてみました!
コップ1日目→ミルク飲む
コップ2日目→泣いてミルク飲まずお茶だけ飲む(たぶん哺乳瓶で飲みたかった)
3日目→泣くけどコップでお茶
って続けて、1週間も経てば泣かなくなりました😊

はじめてのママリ🔰
ちょうど1歳のときに辞めたのですが、減らしてったり〜がめんどくさかったのでスパッと辞めました🤔

TAYO
少しづつ水で薄めて、最終的に水にしました☺️

ツインズ
参考になるかわかりませんが、うちは食事の時間を早めにして離乳食の量を増やしました😊
お風呂にも早めに入れて、直ぐに布団で寝かしつけするようにしたら毎日のルーティーンになったみたいでミルクもいらなくなりました。
あとは、哺乳瓶を使わないと決めてからはミルクもマグであげてましたが気に入らなかったみたいで嫌になり。自然と欲しがらなくなりました。あとは泣いても親の根気で乗り越えるしかないですかね😅
コメント