※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

最近よく旦那にイライラします。生後3ヶ月の娘がいます。ほんとに手のか…

最近よく旦那にイライラします。
生後3ヶ月の娘がいます。
ほんとに手のかからない子で夜とかも授乳して少ししたらすぐに寝てくれます。
なので割とワンオペでいけます。
そこが救いなのですが、娘が寝る前とか寝た後に旦那は何も考えずにすぐ友達のところに行ってしまいます。
たかが話すだけなんだからLINEとか電話でいいだろって思うのですが謎に直接話たがるんです。
完母なので誰かに預けたりするのは難しいから私はいつも娘とセットで行動しなければなりません。
娘と一緒にいれるから全然いいのですが、気軽に友達と会えない私からしたら何も考えずにすぐに友達と会おうとする旦那にすごくイライラします。
2回ほどそういう事があったので3回目の時に行くのはいいけどすぐ帰ってきてねと言ったら、そんなに?と言われて、尚更イライラしました。
旦那はすぐ簡単に友達と会えるけど私は会えないんだからね、この前も友達に会いに行ったら日付またいだよね?と、、、。
そしたら無視。
どう思いますか?
割と優しく言ったつもりなのですが無視する旦那。
嫁をなんだと思っているのでしょうか?
子育てはなんだと思っているのでしょうか?
次やられたらブチ切れようとは思ってます。
内容がごちゃごちゃですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

謎すぎですね😅
そんなにご近所にお友達いるんですか?
普段どのくらい育児家事参加しているかによりますが、頻繁に当日急に出かけるっていうのは許せませんね、、💦

  • りーまま

    りーまま

    地元に住んでいるのですぐに会えちゃうんです😞
    基本的にお風呂に入れるのと私がお風呂には行ってる間に面倒見てくれてるくらいです🥲

    • 4月22日
deleted user

うちも似たような感じです。
こっちは夜いってきまーすのノリで外出出来ないのにあなたは当たり前にするの?子供がまだ小さいのに当たり前に夜出掛けるの?こっちはそれ出来ないのに?夜もまともにまだ寝られないのに?と強く言ったら、当たり前じゃん。と言われました😅
その事については仲直りしましたが、私はまだ根に持ってます。
きっといくら言っても説明しても理解出来ないんだと思います。
うちの旦那もそうですが。
自分の行動のどこがいけないのか、なぜ強く言われる必要があるのか、分からないんだと思います💦💦

根気強く言い続けるか、もう諦めるかのどちらかですよね…
私はもうめんどくさいので諦めました。
代わりに一人時間もらったり、
休みの日家事育児多めにお願いしたりする事にしました🙂

  • りーまま

    りーまま

    ほんとあの当たり前に行くの何なんですかね!?
    ついさっきもまた出てって、出ていく前に遅くならないようにって言ったらすごいムスッてして出ていかれて今も怒ってます😂
    私も休みの日家事育児多めにしてやろ!って思うんですけど料理はやらせたくないしなんなら作ろうともしないし母乳だから無理だしって感じなんですよね😅

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こっちからしたらほんとに意味わかんないですよね😀

    遅くならないようになんて当たり前の事を言ってるだけなのにそれでムスッとする意味がわかんないですよね💦

    料理やらせたくないのわかります😅
    そこら辺ぐちゃぐちゃだし、びちゃびちゃになります😂

    • 4月22日
  • りーまま

    りーまま

    当たり前のこと言われてムスッてしてるあたりまだ子供だなって思います😅

    ほんとぐちゃぐちゃでなんでそれ使うの!?って感じです😅
    見てるようで見てないですよね😂

    • 4月22日
ママ

ほんと母は子供から離れれないですよね
旦那は遊び行かないし家事育児凄くやってくれるのですが、
娘はめちゃくちゃ手のかかるタイプで精神的にやられて、旦那が仕事にいって、子供を気にせず誰かと話せることが羨ましいって思い、泣きついたことあります笑

子供できて、今までのように友達に会いに行くなんて
まだパパになりきれてないんですよね。奥さんのこともどんだけ辛いかもっも考えてくれてもいいのに…
無視されたらブチ切れです😡

  • りーまま

    りーまま

    ほんと唯一毎日話せるのが旦那しかいないのにどっか行っちゃうの相当ムカつきます🤯
    ほんとこういう時に旦那に友達がいなかったらなって思います😅

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

搾乳した母乳か、ミルク(飲む赤ちゃんなら)で数時間赤ちゃん預けるのはどうでしょうか😊
旦那が出かける日があるなら、私も別日に一人でお出かけする時間もらってます!
はじめは預ける事が心配でしたが、お世話のスケジュールや注意事項をメモして託してます✨
一人で赤ちゃんを見る事の大変さも実感するかと思いますし、お互いリフレッシュの時間はとった方が良いかと思いますしおすすめです☺️

  • りーまま

    りーまま

    そうやってたまに預けたいのですが、母乳飲み始めたら搾乳しても哺乳瓶から飲んでくれなくてなかなか預けることが出来ないんです😭
    だからリフレッシュする時はいつも娘とセットになっちゃいます😅

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    いざって時に預けられるように1日1回哺乳瓶であげる習慣つけるのも良いかもですね🥺
    ママさんが体調崩して薬を飲まないといけなくなって母乳をあげれない時、どうしても外せない用事ができた時、など今後あるかもしれないですし哺乳瓶に慣れて損はないかと思います✨
    私もほぼ完母で、毎日寝る前1回だけミルクにしてます!

    • 4月22日
  • りーまま

    りーまま

    なので今色々調べて哺乳瓶の乳首の部分変えてみたりとかして頑張ってます😅
    でもほんといざって時に預けたい時哺乳瓶で飲めないとほんとダメですよね🥲

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに色々試されてたんですね💦
    哺乳瓶変えたり乳首変えたりお金も労力もかかりますし大変ですよね😭
    母乳しか飲んでくれない赤ちゃんのママさんが急遽入院して、赤ちゃんがお腹すいて困ったってエピソードを聞いてから怖くなってしまって😣
    無事合う哺乳瓶が見つかるといいですね😢✨

    • 4月22日
  • りーまま

    りーまま

    ほんといつそういうことが起こるかわからないから少しづつでも飲めるようになって欲しいです🥺

    • 4月23日