※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

活動時間が長いと寝ぐずりがひどくなるかについて相談です。夫がお昼寝を担当してくれるが、時間が短くて夕寝ができず、授乳や寝る時に泣くことがあります。

活動時間が長すぎるときも寝ぐずりはひどくなりますか?
土日は旦那がお昼寝を担当してくれるのですが、なぜかお昼寝時間が短かったり、夕寝できずに背後に起きてから夜寝るまでの間に4、5時間経ってしまうことがあります。今日は寝る前の授乳で泣きながらおっぱい咥えて、寝る時もすごい号泣でなんだかかわいそうでした😢

コメント

まろん

あると思います😢
疲れすぎて寝方忘れたの!?って言うくらい泣く時ありますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あるんですね😢
    ほんとに寝方忘れてるみたいに泣くので、もうお手上げでひたすら無の表情で抱っこしてました😂

    • 4月22日
ママリ🔰

あると思います!昼寝ちゃんとした方がぐずりは少ない気がしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりお昼寝大事ですよね〜😢
    旦那、そもそも寝かしつけのスタートダッシュが遅いんですよね😫

    • 4月22日