※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の入院バックに必要なアイテムについて相談です。

前置胎盤で6月に帝王切開の予定です😭
入院中、産後あると助かるアイテムありますか?
入院バックを少しづつ作ろうと思ってるんですけど
思いつかなくて(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

定番ですがペットボトルにつけれるストローは絶対持って行った方がいいかと✨✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    確かに!!!ダイソーとかにあるのでいいですかね?

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均のやつ持っていきました😆

    • 4月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わかりました💛買っときます(´ω`*)

    • 4月22日
かなぶん

帝王切開でしたらこれも定番かもですがベッド柵にフックでかけられるカゴと延長コードがあると良いと思います!
ベッドから降りるのがほんとにしんどいので必要なものを周りに置いとけるように💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    フック!思いつかなかったです( ˙꒳​˙ )そうですよね…動けないですよね😭

    • 4月22日
  • かなぶん

    かなぶん

    意外と柵が太くて、100均で5~6個入ってるものだとサイズが小さい可能性があるので、少し大きめのフックをおすすめします✨
    あと縦切りだと普通のパンツが痛いのでマタニティ用のお腹を覆うようなパンツお持ちでしたらそれもあると良かったです😄
    私も2人目は前置胎盤で切腹しました😵‍💫💧
    頑張って下さいね❤

    • 4月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あ、そっか!フックにもサイズがありますね(>_<)
    家にあるのはエスサイズで小さいから新しく買います🤭🧡確かに、、、普通のパンツ履けないか!!!マタニティ用の大きいの買います🫡
    帝王切開後って骨盤ベルトしましたか?
    かなぶんさんも前置胎盤だったんですね😭すごく怖いです…

    • 4月22日
  • かなぶん

    かなぶん

    私はベルトしませんでした💦
    傷が痛いというより面倒くさくて出来ませんでした😂
    でも助産師さんからは帝王切開用のウエストニッパーをオススメされました!動きやすいし傷痕にもいいみたいです。
    怖いですよねぇ😢
    上がれ上がれと神頼みしてましたが全然上がりませんでした😂
    私は32週で警告出血してしまって管理入院しましたが、輸血せずにすみました。

    • 4月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1人目の時はお股から産んで骨盤ガタガタになってトコちゃんベルト?買ったんですけど骨盤ベルトだるいですよね🤣笑。。帝王切開用のニッパーなんてあるんですねAmazonで見て見ます笑
    警告出血したんですね😭
    1人目の子が今2歳でどうしても時々抱っこしたりするから気おつけます(>_<)

    • 4月23日
はるママ✿

入院中はペットボトルにつけるストロー、ホットアイマスク、お菓子、赤ちゃんようガーゼ、ハンドタオル、ウェットティッシュはあってよかったです☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ホットアイマスクあるといいですね💛はるママさんが教えてくれたのカバンに入れます🤭

    • 4月22日
星

前置胎盤でした!
とりあえず長めの充電器なりコンセント
私はS字フックをベットにかけて、そこに色々つっこみました!
ウエットティッシュ、ハンカチ、ボールペンとか!
あとはストローつきのやつは絶対です!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    胎盤を切るから出血が多いとか言われてて😭ほんとに怖いです…何周から入院しましたか?充電器は絶対必要ですね🤣笑。ストローつきのですね!!
    飲み物は何本くらい持っていきましたか??

    • 4月22日
  • 星

    私のところは、管理入院なしでした!
    なので出血したら即入院といわれたので、里帰り先の実家で安静にしてました😥
    自己血貯血はしました😊
    たしかに、2人目の逆子の帝王切開より1人目の子のが出血おおく、自己血輸血しました💦

    飲み物は、そのときは面会できたので、たりなくなったら親に頼んで持ってきてもらいました😊✨✨

    • 4月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)軽く帝王切開だね〜。って話をされて前置胎盤の怖さなどを説明されて、入院のことなどは話されなかったです!次回旦那さん連れてきてね!と言われたから次回色々話が進むのかな?
    自己血輸血?はすると言ってました!ほんとに怖くて怖くて仕方ないです🥲

    • 4月22日
  • 星

    私は28周までトラブルなくて、なんかの検査を内診したら前置胎盤だねーと言われ頭真っ白になりました🫠
    とりあえず里帰り先の病院も個人より大きいとこがいいと言われ急いで周産期医療センターのある総合病院に転院して、すぐ里帰りしてくださいと言われ💦💦
    三回自己血を貯血して帝王切開にいどみました。

    転院先ではリスクの書かれた書類もらいました💦💦
    旦那もきてもらって2人で怯えてました💦
    でも先生から子宮摘出、胎盤癒着、出血多量が全部なることは稀だから大丈夫だよと言われました!

    不安だと思いますが、とりあえず安静にして、貧血ならないよう血になるもの蓄えてくださいね!

    • 4月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    20週に前置胎盤と言われてから今まで全く動いてなくて🥲ここまで動いてないともう動くことないねって言われました🙄笑
    頭真っ白になりますよね。
    通ってる病院がたまたま総合病院で、たまたま担当の先生が前置胎盤の手術で記事になる様な有名ドクターで少し安心しました🥲
    でも子宮全摘出の話、母体の死亡原因1位が大量出血など話の途中怖くて仕方なかったです🥲
    3回も自己血取るんですね💦
    でもママリさんも経験してると思ったら頑張れます。😭

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

帝王切開だとしばらく寝返りもうてないので、スマホカバーをリング付きのものにすると仰向けになりながら、スマホを触る時に楽です😌私も去年の6月に前置胎盤で帝王切開しました!頑張ってください!!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おはようございます☀️
    確かに!ちょうどカバー汚れて今何もつけてないからリング付きにします🥺
    関係ないですけど、、産後里帰りしないで2歳児と新生児と過ごす予定です。旦那に仕事休んで貰おうと思うんですけど帝王切開の産後ってどのくらいから楽になりますか?
    1ヶ月くらい休んでもらった方がいいですかね?

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後は人それぞれかと思いますが、傷の痛み自体は産後二週間ほどでだいぶ楽になりました!ただお腹に力を入れるとやっぱり痛いですが😓一番痛いのは術後から一週間で本当に地獄です...(笑)あと、縦に切る方が筋肉の筋?と同じ方向なので治りが早いとネットに書いてありました!私は縦でした!

    • 4月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そのくらいで楽になるんですね🥺旦那が社長に1ヶ月お休み貰えたみたいで良かったです!産後の手続きなどお願いします。。
    先生と話した時に僕は横切りでいつもやってる!って言ってました(;_;)縦の方が治り早いんですね😭

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月お休みもらえるのはすごいですね!
    基本はどこも横切りだと思います!私の場合は胎盤の位置が悪く縦になったみたいです😭
    横の方が下着で傷が隠れるみたいなのでいいと思いますよ🎵

    • 4月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    社長さんの奥さんも逆子で帝王切開経験した過去があるみたいで、社長さんが帝王切開後は大変だから!と言ってくれたみたいです。。今月から節約頑張ります。。🥲笑
    なるほど!位置で切り方が変わるんですね(>_<)
    前置胎盤の事を調べると怖いことばかり書いてて、病みます😭

    • 4月23日