※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaa。
お仕事

派遣先から退職延長の提案があり、内定先との選択に悩んでいます。現在の仕事を延長して就活を続けるか、内定先に転職してから就活を続けるか、どちらを選びますか?

今派遣社員で土日祝休みの仕事してます。
今月いっぱいで退職予定でしたが
昨日、6月末まで延ばせないかと
派遣先から言われました。
来月からの転職先は決まってますが
完全シフト制で休み部分に不満があります…
日祝休みが希望で諦めきれずまだ就活を
続けてる現状です。
そこでなのですが。
①6月末まで今の仕事を延長、就活を続ける(内定してるところは断る)
②内定先へ転職して、就活を続ける
選ぶとしたらどちらを選びますか?😭

コメント

maaaa。

①🙋‍♀️
2ヶ月の期限付きでプレッシャーあるけど今の仕事続けて就活する🙋‍♀️

maaaa。

②🙋‍♀️
新しいとこ行って気長に就活続ける🙋‍♀️

フレッシュなれもん🍋になりたいの

わたしなら今の派遣先を延長しながら新しい転職先を探します!
シフト制だとしても日祝休める可能性が低いなら今の派遣先で働きながら探します!

  • maaaa。

    maaaa。

    コメントありがとうございます😊
    2ヶ月しか猶予がなくてもそうしますか?
    今の派遣先が現場事務所で工期の都合で今月末までだったんです。
    しかも、今後今の地域では派遣先がないために退職せざるを得ないので就活してる状態でして💦
    ただ、予想外の出来事があって2ヶ月だけなら延ばせるって今になって言われて😅
    2ヶ月以内に決まらなければ無職決定なんですよ、だけど生活かかってるんで無職になるわけにはいかず…
    それでも①を選びますか?

    • 4月22日