![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎で歩いていると変人扱いされ、保育園に子供を連れて行くと気をつけてと言われる。東京から引っ越してきて免許がないため歩いているが、周囲から変な人と思われている。
田舎に住んでるんですけど歩いてるとすごい変人を見るような目で見られます。これってあるあるなんですかね😅
仕事が始まり職場まで2.6kmを運動がてらに25分程なので歩いています。車ないけど何で来てるの?って言われて歩いてますよって言ったら次の日噂されてました、
通り過ぎる車もガン見ですw信号待ちが気まずいです。
そんなおかしいんですかね😂
保育園も500mふたり連れて歩いてますが保育園の先生に大変だねとか気をつけてとか
東京から急に引越しして免許ないまま来てるので歩くしかなく電チャリもありますが職場は歩道が狭く自転車キツイので運動の為にも歩いてるのですがヤバい人なんですかね😂
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
職場は、ストイックと思われているのかしら🤔
歩いている時に、挨拶しなかったら変に見る人もいたりします🤔
田舎住みですが、車メインにどうしてもなってしまうのでね。信号待ち等はやはり見てしまいますね、ガン見はないですが💦大丈夫と思うけど、通り過ぎるまでは事故る・非接触事故になるとか考えてしまうので💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
田舎ですがあるあるかもですねwww
なんだろ?この辺の人はみんな知り合い?みたいなところがあるから誰だろ?って感じかもですねwww
私も同世代のママとか歩いてたら見るかもです。
子供がいたらさらに誰やろって見ますwww
-
はじめてのママリ🔰
最初は急に転園してしかも子供連れて歩いてるで大注目でした
徒歩5分でも歩かないと聞いてびっくりでした- 4月22日
-
はじめてのママリ
そうですね、田舎は車車車ですねwww歩くことがなくなりました。
散歩はしますがしてるとかなり見られますね。
そして、必ず知り合いの車とすれ違ったり?- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東京からお引越しされたんですね。お疲れ様です😊
わたしは田舎生まれ田舎育ちで今も田舎に住んでいますが、たしかに田舎って車ないと「なんで???」って言われます(笑)
どれくらいの田舎なのかにもよるかもしれませんが。
理由はたぶん、車がないと生活できない。だから中古で5万の車買って乗ってたりするので、車がないってよっぽどお金がない家なのかしら…?的な考えの方が多いのかもしれません。憶測ですが。
ちなみにわたしは大学生の頃、実家から通っていましたが、最寄駅が車で40分の山奥に住んでいました。始発に乗らないと授業に間に合わないんですが、バスもその時間には動いてないので、駅まで車一択でした。
そんなわけで中古5万の車に乗っていました笑
-
はじめてのママリ🔰
中古で5万なんてあるんですか!
雪道自信が無いので冬に教習行こうと思ってます😂
旦那の隣にいるだけで怖いのでみなさん乗ってる車見て可愛いなとか思ってますが私が乗っても送迎くらいなので中古でも全然いいですね- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
途中で投稿ボタン押してしまいました💦
わたしの地元では、高校生は進路決まったらすぐ自動車学校に免許取りに行ってたので、引越しの事情を知らない方からすれば若い人が歩いていると珍しくてまじまじ見てしまうのかもしれませんね😅
でも歩くのは個人的にはいい事だと思います✨- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
地元の中古販売店の方(父の仕事での知り合い)のお店で購入したそうです。
10年以上前の話なので、今はそれだけ安い車はないかもしれませんが…💦
わたしも今は型落ちの中古車に乗ってます。
送迎と買い物くらいなら、軽の中古車とかでぜんぜん良いと思います☺️- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるです笑
最近まで夫婦で車一台共有だったのでよっぽど平日は徒歩か公共交通機関での移動だったんですが片道15分の徒歩移動でもすごいねって言われました💦
車からの視線も痛いし…
歩くのが好きなので1人の時は片道徒歩40分くらいだったらバス電車使わずに徒歩移動だったんですが…なんで?!バス代も払えんの?って心配されます笑
調子いい時は1時間でも歩けるなんて言ったら倒れるんじゃないかって勢いで…笑
バスも高齢者と高校生以下くらいなので成人は目立ちます笑
高校卒業同時に免許、車納車が普通なので
免許と車ない成人=何か事情がある人って思ってる人が多い気がします(特に中年層)
もはや自主的に持ってないじゃなくて‘持てない’って考えです🤣
-
はじめてのママリ🔰
結構すっきりしますよね
有酸素運動必要だなと思ってますなんせ引っ越してから下の子保育園入れなくて半年ほど自宅保育してて動かなくなったのか2キロ太りました😂
職場の人にも免許はあるでしょ?って当たり前に言われてないですって言ったら地元じゃないの?とヤバいやつになってました- 4月22日
はじめてのママリ🔰
すれ違う時に挨拶された時びっくりしました学校の前とか通った時はみんな挨拶してきてえ?会ったことあるみたいな、当たり前なのかと今はちゃんとしてますが
トラックの方はすごい避けてきますちゃんと歩道乗ってるのに
気をつけます
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
田舎だと、基本みんなに挨拶流れになってますから、多分最初はそういう感じだったかもしれませんね。
田舎だと周り見ずにとかあったりで、みんな大きめに避けていく人も多いです!