![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の両親と同居中で苦しい状況。家を出たいがお金が足りず、借金してでも引っ越したい。夫の転職とパート収入で返済を考えている。皆さんはどうするか?
今義理の両親と同居中で二児の母です。
義両親の実家を出る為の引っ越し費用が全く足りないのですが皆さんならどうしますか?
授かり婚で、若くして妊娠出産結婚をしたので経済的に不安定なため義両親と一昨年の9月ごろから同居をしだしました。(家にお金は入れています)
最初は何とかうまくやっていきましたが、義父が刺青いりの元ヤクザ的な感じで当たりも強く嫁いびり的な感じを受けました。多分それが素なんだとおもいますが私には精神的にきます。
そういうのを含め一緒にいるのが嫌になり、今年に入ってからは食事を別にして私達は部屋を一部屋使わせていただいてるので食事を作りキッチンから部屋へ持っていきそこで食べています。
義母とご飯を作る時間が被らぬよう16:30には夕ご飯を作り始めます。
食べ終わった後の片付けをする頃には義母がキッチンにいるのでいけず、明日の朝に早く起きて食器を洗っています。
しょっちゅう義母が食器洗わずそのままにしていたりなのでそれも全て洗ってます。
こんな状態で子どもを2人育てていくには窮屈すぎる環境で、使える場所が一部屋とキッチンだけなので早々に家を出たいです。
家を前々から出たいと言ってはいたものの貯めるお金がなかったので出るに出れない状況が延々と続き、流石に今年中にはお金を借りてでも出たいとなりました。
夫の今の職場は帰宅時間が早いので義実家にいる間はそこで働いて育児を手伝ってくれています。
手取りは低いので貯金ができません。
まだ私はパート始めたばかりなのでお給料もらってません
そこで考えたのが
1、家具家電初期費用を借りる(荷物は自分たちで運ぶ)
2、引越しと同時に夫転職して給料UP、(10万ほど上がる)私はパート始めたので2人のお給料があるからそこからお金を返していく。
車のローンは月々一万円代です。家賃や光熱費、食費、借金返済などいろいろ考えても余裕はあります。
無謀でしょうか?
ですが実家にいる間は夫は転職しないので私のパートと代の微々たる貯金しかできません。
理由は夫の帰宅時間が今よりはるかに遅くなり全て私1人でワンオペ状態だからです。(実家にいる限り一部屋とキッチンしか自由に使えないのでその中でそれはかなり精神的に厳しいです。)
もう借金してでも家を出たいです、皆さんならどうしますか?
他に気になることは答えられる範囲ですが質問してください。
- 貯金
- 義母
- 食事
- 片付け
- 車
- 育児
- キッチン
- 妊娠
- 夫
- パート
- 義両親
- 出産
- 食器
- お金
- 授かり婚
- 職場
- ご飯
- 光熱費
- 食費
- 同居
- 家電
- 借金
- 結婚
- 転職
- 義実家
- 家賃
- 給料
- 引っ越し
- 義父
- 初期費用
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さん二人育てながらその生活スタイルは窮屈すぎると思います😭
ご主人は何と言っているんですか?
主さんのご家族には頼れないのでしょうか??😭
![紺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紺
お若くて、その使用部屋なら家具もそんなに多くないですよね?
そしたらご友人をまず頼って引っ越しは出来そうな気がします。
公営住宅やURなど安く借りれるところがあるので調べて、最低限必要な金額だけ貯めるのが良さそうな気がします…
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
我が家も似たような感じで義実家同居して義母と喧嘩して出ることになりましたがお金が無くて旦那のボーナス出てから賃貸に引っ越しました!
大型家電はリサイクルショップと家電量販店で値引きしてもらってやすく買って引越し業者呼ばずに2人で運びました!
その後賃貸からマイホーム買って引っ越しましたがそれも業者呼ばずに自分たちで運びました!
旦那さんボーナスとか出ませんか?
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスは夏冬あって今は入社して一年ちょっとなのですが、去年の夏50,000円、冬60,000円ほどでした😭
そこから税金引かれてしまいます。。
今年もまだ一年ちょっとしか勤務してないので次貰えて7万円ですかね、、、、。- 4月22日
はじめてのママリ🔰
夫も私と同じ意見で借りてでも引っ越したいそうです。
夫は義父とは食事を別にしてから一言も会話して言わせん。
仲悪いです。
義母とは普通に話しています。
私の実家もワケありで。。
頼れません😭
兄から借りようとしていたのですが昨日新車買って貯金全部なくなったと連絡きたのでこれも無しです😭
やっぱり消費者金融で借りてしまうのがいいでしょうか。。
退会ユーザー
なるほど…
夫婦で同じ考えなら安心ですね。
消費者金融だと金利がとっても高いので、たとえば銀行などに行ってフリーローンみたいなの組んだ方がいいんじゃないですかね?💦